クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

人生が変わる! ウォーキング力   デューク更家著

2010年02月22日 | その他

昨日美味しいケーキを送ってくださったYさん、横浜でお逢いしたときに私にしてくださった本が、この

なのです。「人生が変わる! ウォーキング力」 デューク更家著。

青春出版社 青春新書 定価838円+税


             

実は彼女と私、腰痛持ちの坐骨神経痛持ち。Yさん、ごめんなさい♪ こんな所でバラシテしまって

これを読んでお互い頑張りましょう♪ ということですね! いつも気にかけてくださって、ほんとに有難う

ございます

まだザザ~ッとしか目を通していないのですが、素晴らしい本のようです。

今、なんかもひとつ元気が出ないという、このブログを読んでくださっている方、是非読んでみてください

ね。実は私も横浜から帰ってきてから何故か元気が出ないのです。

この本の中に書かれている事を実践すると元気になれそうです。

冒頭には

僕は、現在55歳。ウォーキング以外にはジムにも通わず、食事制限や健康法とも、一切無縁です。

朝からシャンパンを呑み、たっぷりと肉を食べるという自由な生活を何年も続けていますが、血管年齢は

20歳、骨密度は30代半ば、内臓年齢は20代後半と医師から太鼓判をもらっています。そして、ウォーキ

ングを始めなければ巡り会うことのなかったであろうチャンスや人とたくさん出会うことができました。

「ウォーキングをやってきて、ほんまによかった」と、その効果を実感しているのは、何より僕自身です。

と、書かれています。


本の構成は

序章 歩くことで生まれ変わる
1章  難しいこと抜きで、まずは300歩!
1章  インナーマッスルが整うと、すべてが変わりだす
3章  脳と心が元気になるスイッチ
4章  呼吸と型で、動じない自分になる
5章  心身のバランス力で、さらに人生ステップアップ
6章  人を惹きつける”歩き方”がある
7章  だから、ウォーキングで人生が変わる
終章 人を幸せにするウォーキングを目指して

となっています。

ただ歩くだけではダメなんですね。おへそからまっすぐに延びた直線をイメージして10メートル位先の先を

を見て歩くのが理想だそうです。

そういえば、Yさん、この間中華街を歩くときの歩幅、颯爽と歩かれる姿、規則正しい足音、多分、これを

実践されているのでしょうね。

今日、電話して伺ってみなければ

早く今やっていることを仕上げて颯爽とウォーキングに出かけなければ!!



                                                
                                           
おまけ

夕べはメイタカレイを塩焼きにしてもらいました。メイタを塩焼きにしてもらったのは初めてかも? 覚えが

ありませんから。ところが、ひょっとしたら煮付けより美味しいかも? という位に美味しくて驚きでした~

     
             
                         


となりのマエストロ28日PM10:00からです。見てね~~♪             
              
                 
                  ↓をクリックして応援お願いします      有難うございます♪
        今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~ 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif