クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ポランカのリネン・・・変わり織りの赤~♪  &  イノシシ肉入りカレー!

2012年06月11日 | 布こもの

新しい生地にハサミを入れるときって、ドキドキします。まして、こんな高級リネンだと余計

ネットでひと目見た時からこのリネンの虜になってしまいました。



これはポーランドで織られたリネンで、いくら見ていても飽きない素敵な織り模様です。

先日の大きな木の刺しゅうも終わり、やっと組み立てに入るのですが、このリネンにハサミを入れるのにとっても

勇気が要りました。皆さんはどうなんでしょう? ネットでは、この生地で、バッグなどを作ってらっしゃる方もお見かけします。



そしていつもはリネンを扱うときは必ず水通しをするのですが、これは水通しをする勇気が持てなくて、このまま

使ってしまいます。もし水通しをして風合いが変わるのがとっても怖いからです。

さてさて、私の嫌いな組み立て・・・・上手くいきますように


                                                                 

昨日は知人から 「イノシシの肉が手に入ったから取りに来て♪ 」 と電話がありました。

そして貰ってきたイノシシの肉。きれいな肉でした。写真、そういえば撮らなかったなぁ あ~掃除の途中だったからだわ。

そのお肉、しばらくしたら圧力鍋で煮られていました。とってもいい匂いが漂っていたんです。

何になるのかと思っていたら、すごく美味しいカレーになって出てきました お肉、いい肉だったようでとっても柔らかくて

美味しかったです。

  

サラダはマカロニサラダでした。中にはジャガイモと赤玉ねぎ、パセリでした。




                                                         


昨日はすごくいいお天気で暑くて、夕方になってもいつまでも陽が射していたので、ちょっと遅めにウォーキングに出ました。

あれ依頼、野うさぎにも出会えず・・・毎日カメラ持って行ってるのに残念。しかし、可愛い野うさぎも、やっぱり畑では悪さをしているようです。

友達に訊くと、畑に植えた物の新芽をかじられて困っているようです。私が見たは雑草を食べていたようですが、どこかに餌を求めて移動したの

かも知れませんね。

ウォーキングで一番気持ちいいのは、川にかかった橋を渡るときです。なんともいえない気持ちいい風が身体を吹き抜けていきます。




これは橋から撮った写真です。この奥に海が広がっているんです。金網の編み目にカメラを入れて

撮ってみました 

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。

     blogram投票ボタン   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ   ←をポチッと押してね~ 
              にほんブログ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif