あともうひと息で出来上がる、今作っているアイフォンケースなんですが、今日は、タブをつけようかつけまいか
ず~っと迷っていました。やっぱりある方がカッコいいかな?
前にホリホリしたハンドルネームのハンコ、試し押ししたハギレは見つかったけど、現物が見当たらず
この前、見つけてハギレに包んでしまった筈なのに・・・。これを探すこと1時間 無いので諦めました。
この字体、結構気に入ってたんです。Cの字の縦5ミリ、全体の横2,4ミリなんです。上手く彫れたやつなんだけど・・。
そして写っている、このヒールのハンコも使ってみようと思っているので、この大きさとなら、今、写っているこのハンコでもいけそう
そしてこのヒールの色、気に入ったんだけど、作品に合わせてみたら、こればかり目立ち過ぎ
なので色は茶系にしました。
今日中には仕上げようと思います。
昨日、病院の帰りに宮川の知人の所によって、遊んできました。そして 「鮎」 も買ってきました。
小さいサイズ!
生きてたのを氷詰めにしてもらいました。
夕べは小さいサイズのを調理してもらいました。
塩焼きです 小さいサイズ3匹分を背越しにしてもらいました
塩焼きは身がほっこり柔らかくって、とっても美味でした そしてこの背越し、骨ごと戴きます。酢醤油で
これ大好きなんです。美味しいですよ~。
道の駅で買ってきた、新じゃが! やっぱり男爵系が美味しい
男爵は身が崩れやすいので煮るのがちょっと難しいようです。中までしっかり味が沁みこんでいて、とっても美味しかったです。
今日、今年初めてのエンゼルトランペットが咲きました。 今付いている蕾を数えたら25個もありました
このエンゼルトランペット、木が大きくなって風が吹くとすぐに倒れてしまいます。なので3隅を他の鉢で囲っているんです。
後ろに固まって伸びた枝が重いようです。 多分これは明日か明後日には咲くと思います
このエンゼルトランペットは、やっぱり鉢では限界があるようですね。地植えにすると大きくなりすぎるようなので
それも出来ないし・・・。今年の花が終わったら剪定をどうしようか考えることにします。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。
←をポチッと押してね~
にほんブログ