クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

超簡単リメイク~♪ & 鮭茶漬け~♪ & 鶴岡の黄金(こがね)茗荷紫蘇漬け(生協)~♪

2021年12月21日 | ニットソーイング

今日は午前中はクロネコに行き、あとコメリとイオンで買い物。イオンは火曜日なのにあまり混んでなくて良かったです。

コメリでお正月の寄せ植えを買ってきたけど、今年は気に入るのがなかなか見つからず。

明日、写真を撮ってみるけど、ちょっと貧弱 去年の方がまだ良かったなぁ・・・・


午後から、夫の散髪をして、ちょっとミシン。

かなり前に作ったニットの服。ちょっと大きくて衿元が気に入らず、一度着ただけ。

真ん中で切って、ロックミシンを掛けて、カーデ風にしようと思いたち、すぐに実行(笑)

2枚目画像が元の形。早速着てみたら、あったかい ま、近所ウロウロなら着られそう

カーデを止めているのは、随分前に作った刺しゅうブローチ。

 

            

夕べは、お昼に沢山食べすぎてお腹がいっぱいだったので、北海道羅臼から届いたばかりの鮭を

焼いて貰って 「鮭茶漬け」 鮭が美味しくて、久しぶりのお茶漬け、すっごい美味しかったです。

 

お昼はイオンで明太マヨ巻き。ダシ玉子。

鶴岡の黄金(こがね)茗荷紫蘇漬け(生協)これもとっても美味しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif