クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★ちっちゃな小物入れ~♪

2009年05月20日 | 布こもの
またまたプレゼント用にちっちゃな小物入れを作りました~

手のひらに乗るサイズです。

ファスナーは10cmを使用。飾り無しでは愛想がないのでマトちゃんをつけてみ

ました。タブにも! 初めはタブなしにしてたけど、なんか寂しいのでまた解いて

付けました いっつもこんな事ばっかりしています

明日からまたお出かけ。帰りは日曜日。よろしくです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★遅れてやってきたプレゼント~♪

2009年05月20日 | いただきもの

「ずいぶん遅れてしまってごめん! いつも色々作ってくれて有難う!」 と書かれたカードとパジャマが

大分にいる娘から 「母の日」プレゼントとして届きました 嬉しい~~

綿100%で肌触りのいいのを探してくれたようです。

カードには可愛い携帯ストラップが付いていました

              

そしてカードを開けると・・・・・キラキラ光るものが!

夕べ有難う の電話をした時に 「この牛さん、可愛いね! こんな可愛いカード売ってるんやねぇ?」

って訊いたら 「シール貼ったんやで~♪」ってなかなかいいセンスしてるなぁ! って思いまし

た。これって親バカ?

光で色が変わります

          
              

色々工夫して、田舎の街を探して歩いてくれて有難う

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べのおかず(ハチクの煮物)

2009年05月20日 | 料理

今日は朝からすっきり晴れました

淡竹(ハチク)・・・・こういう漢字を使うのは知りませんでした。が、ようちゃんばあばさんに教わりましたよ。

ちょっと大きめの
淡竹でしたが柔らかくって甘みがあって美味しかったです。高野豆腐と新じゃがと一緒に! 煮物、大好き

               
              

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ドレープネックブラウス~~♪

2009年05月19日 | ニットソーイング
昨日の夕方裁断だけ済ませておいて、昼前から縫っていました。

綿44% ポリエステル50% ナイロン6% の生地です。今頃着るのにちょうどいいかな?

袖は七分より、ほんの少し長くしました。金ラメが入っているんですよ。

               

               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べの肴(マンボウの赤肉・マグロのあご肉) と 今朝の魚(オキギスの干物)

2009年05月19日 | 料理

今日も晴れ・・・かな? 時々曇ります。

昨日は大きなマンボウ(畳一枚くらい)
が揚がったようです。

これはマンボウの赤肉(胸の辺り)をバター炒めしてもらいました。フォアグラ? 肝っぽい味で濃厚。

珍味中の珍味かな

             

そうそう。元はこんなでしたよ!

             

こういうのを食べられるっていうのを教えてもらったのは、その昔、漁師さんを取材した時だったそうですよ。

これはもう肉!! マグロのアゴ肉。トムヤンスープで。これも珍味! 玉ねぎを入れて、イケル


             

そして今朝は昨日干物にして貰ったオキギスをいただきました。きれいでしょう? 干物は日光だけでは

ダメなんですね。適度な風が吹かないと。ここは浜風が吹くのでいい干物ができるんですって。

             

焼いたところ・・・・・塩加減もバッチリ 美味しかったですよ~


             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★coffee breakのブックカバー

2009年05月18日 | ブックカバー
これもいつもお世話になってる人への これも男性用です。

こうして書いているとなんと沢山の人にお世話になってることかと・・・(笑)

ホッと一息・・・・coffee break・・・hot coffee を刺してみましたよ。

ミツバチさんと、このcupの刺しゅうだけは大阪に行く前に刺しておいたんです。

            
内側です

            

刺しゅうのアップ hot coffee です。小さいをcupの模様にしてみましたよ。

            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ミツバチのブックカバー~♪

2009年05月18日 | ブックカバー
近年、ミツバチの減少が問題になっていますね! 今回は、そのミツバチが増えてくれたらいいなぁ!と思

いつつ刺しゅうしてみましたよ。

これはいつも主人共々お世話になったいる男性への

虫が好き。虫の事、なんでも詳しいの。そして本が大好き。前々からしなきゃと思っていてやっと作ること


ができました


                

中側・・・・今回はカチッとはまる差込式。私はこの方が好き

                

ミツバチのアップ 何か考え事をしているミツバチさん


                

ひょっとしたらこのブログをご覧になってて、もしかして僕に? って思っておられるかも?

そうです。貴方にです。こんなので良かったら貰ってやってくださいな

                
 
                                                                                               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べの肴(本マグロの心臓など) と 今朝の魚(オキギス)

2009年05月18日 | 料理
朝はひんやりしていたのにだんだん暑くなってきましたね。

昨日はいつも仲良くしている漁師さんのところの定置網に本マグロが3本入ったそうです。大きさは小さ

いので50キロ、一番大きいので66キロあったそうです。「マグロの心臓食べるのか~?」 って電話をい

ただいたので、喜んで車を走らせて行ってきました(主人がですけど)

大きかったです・・・・・きれいでしょう? 大きさの目安になるものを置けばよかったかな?

              

これらを刺身に・・・・・ニンニク醤油でいただきました。 私はこの心臓の上についてる白い部分(ここから

動脈とかに繋がってる様です) がすごく美味しいと思いました。右下が心臓。その上にあるのは「アゴ

肉」これも珍味で美味しかったですね。心臓は歯ごたえサクサクって感じ。ほんの少し生臭い感じがした

けど、ニンニク醤油だとその生臭さも無くなり美味しくいただきました。


             

今朝はオキギスを塩焼きにしてもらいました。まだ沢山あるようですが、今日干物にしていましたね
すごい脂でキッチンは煙だらけでしたよ でも身は美味しかったですね~~

             

そして昨日煮てもらった「マグロの卵」 味が沁みるのに1,2時間かかるってことだったので夕べのご飯

には間に合わず、今朝いただきました。キメが細かい卵で、口当たりはなめらかでした。美味しかったで

すよ。

             
             
             
              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★小処温泉~♪

2009年05月17日 | その他
今日はなんだか変なお天気ですね! でも雨は降らなさそう?!

木曜日から昨日まで大阪に行ってました。先日書いた中学時代の友達に会って延々5時間話してました(笑)その帰りにはいつもの「鍼灸治療院」に。やっぱり治療してもらうと少し楽になります。続けるしかないかな。

冬の間、何度か行こうとしていた「小処温泉」いつも本日休業の看板が!ダメ元で行ってみよう! という事で行ったら開いてました。5月から開けているとのことでした。山奥だから道が凍結するのか、登山客が少ないからか、まぁ理由はそんなところだと思われます。大台に登る人達の利用が多いそうです。

コチラ に詳しく書かれています。只、料金は値上がりしていましたね。700円でしたから。お天気も悪かったからか昨日は空いていました。のんびりゆったり浸かってきましたよ。特に私が気に入ったのは「打たせ湯」湯量も多いし、温度も丁度良かったから気持ち良かったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べの魚(天然マダイ・イサキ)

2009年05月13日 | 料理
今朝はちょっと肌寒いですね! 

天然マダイの刺身・・・・・最近は大きいのばかり食べていたので、今日のは少し小さかったからか甘みがちょっと足りなかったような。

              

イサキ・・・・中華あんかけ・・・・・これは美味しかったですよ~  先にイサキを焼いておいて後で中華風ダシを作ってかけていました。野菜は玉ねぎとエリンギかな。


              
              
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif