風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

春の庭

2010年04月28日 | ガーデニング

Suisen1 このブログ、一週間くらい平気で更新の間隔をあけてしまうのに、今日は2つ目の記事で~す。Midorihana1

というか、もうとっくにアップしてないといけなかった写真。今月はじめくらいの庭の花達・・・(^^ゞ

今は、もっと茂っていたり、葉っぱが出ていたり、もうすでに終わってしまった花も有るのですが、庭の片隅にようやく花壇らしきものも作ってみました。強風で倒れて割れた植木鉢もクリスマスローズの日よけなどに利用しました。

Kadan1 が、この時はまだそれほどでなかった花壇周りの雑草がどんどん育って!?今は花壇以外の場所も青々としております。。。(雑草対策も頑張らねば)Kadan2

庭木のヤマボウシを日当たりの良い場所に移植して、寂しくなった玄関脇には鉢で育てた花を時々入れ替えながら置いています。Genkanmae1

なんだか「寒い」日が異常に多かった4月、庭作業の遅れをゴールデンウィークにとり戻せるか?(またキャンプ予定も入れてしまったから、あまり進まないかな・・・)Hachiiroiro1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京旅行の続き・・・

2010年04月28日 | 旅行記

は~い、やっと東京旅行の続きで~す。もう2週間前の事で細かいところは忘れかけてますが・・・(^^ゞ

東京ネズミの海・・・!?(先日、NHKの深夜の「さだまさしさん」の番組を見てたら「まっさん」がそう言ってました。関東では「ネズミーランド」って言うみたいですね!なかなか面白い^^)の、いかにもアメリカ~!!の夢の国から、翌日はいっきに葛飾柴又で寅さんの世界に浸ってきました。Shibamataeki1 Taishakuten3

柴又駅から(駅前には「これから電車で旅に出るのかな~?」って感じの寅さん像!)、Senbeiya2_2 Taishakuten2

その後、ちらっと江戸川の矢切りの渡しを眺めた後Yagiri1_2 「 寅さん記念館」へ!

「寅さん記念館」は映画で実際に使用されていた「くるまや」のセットに入る事ができたり、映像展示や下町のジオラマなどなど、ほんとにどっぷり寅さんワールドです。

寅さん映画ファンは必見ですよ!

寅さんと一緒に記念写真も撮れま~す(*^^)vTorasanto2b

Torasankaban1 帰り道、寅さん映画の4作目まで撮影に使用されたというお店「とらや」で、昼食。

私達が子供のころに良く見かけた大衆食堂の雰囲気(あえてそうしてるのかな?)でしたが、天丼のお味はなかなか美味しかったです。Toraya2

今まで、あまり旅行先として考えなかった東京、結構面白かったですネ。まだまだ知らないところだらけなので、また行きたいな~~~♪

Toraya4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする