え~っと、まずは元旦の我が家前の風景です。初詣に出かけようとしてる所なんですが、なんだかどこかのスキー場の近くにいるような錯覚を起こします。
で、今年はお正月三が日の間に「三社参り」ができました~!
なんですが、ひょっとすると「三社参りって何?」と思っておられる方がおられるかもしれませんね。。。
その事に気付いたのが2日に帰っていた実家で、母に「明日、多賀大社さんにお参りしたら三社参りになるワ~!」と言った時、母が特にそれについて何の反応も示してくれなかった事に一瞬「あれ?」と思ったのです。でも、その時はすぐに他の話題になってしまって三社参りの事はそのままスルー・・・。
それで、ウィキペディアで調べたら、九州(特に福岡県)や中国地方の一部の習慣らしいですね。
お正月に福岡県出身のダンナはんの実家に帰省すると、親戚や友人の口からはよく「三社参り」と言う事を聞いていたので、大阪出身の私もいつの間にか「お正月には三社お参りするのが良い」と言う事を当たり前のように思っていたのですが・・・なんだか新しい発見でした。
元旦の初詣はご近所の「上山神社」、大晦日から降った雪は朝にはやんでいましたが、長靴で「初詣」に行ったのなんて生れてはじめてだったかも~・・・です。
そして、2日は私の実家の近くの「八尾神社」
大阪の実家の辺りは大晦日も元旦も全く雪は降らなかったそうです。
そして、3日は滋賀県では有名な「多賀大社」へ、名神高速道路には「多賀サービスエリア」と言う広いSAが有って、近くに大きな神社が有るらしいと言う事は以前から知っていましたが、お参りには滋賀に引っ越してきてから行くようになりました。
さすがに 「大社」 参道から凄い人出です。2日続けて「おせち」を食べていたお腹には出店から漂ってくるソース系の匂いがたまりませ~ん。
でも、まずはお参り。やはり、この辺りは我が家周辺よりも積雪が多かったみたいで、3日なのにまだ境内やお社の屋根の上には雪が残っていました。
拝殿の正面からお参りしようと思ったら長蛇の列だったので、警備の人が「こちらのほうが早くお参りできま~す」と、一生懸命オススメしていた賽銭箱の横から柏手を!
そしてそして、おみくじを引いてみたら、なんと!大吉でした。(ちなみにダンナは末吉でした)
でも、よこしまな心をもつと一気に凶とも書かれていたので、はい!清き心で(?)過ごしま~す。ガンバロ(*^^)v
皆さんにも大吉のおすそわけができたら嬉しいで~す♪♪♪