シイタケの菌床です。
生協の企画であったのですが、値段がそれほど高くなくて、何より「おもしろそう!」だったので買ってしまいました~。
そして、付属の栽培用の袋に入れて、袋の端を少しあけて栽培開始!ブロックの表面が乾かないように時々霧吹きで湿らせます。
届いた時点ですでに発芽が始まっていたので、すぐに収穫できました。
が!もっと、順々に少しづつ食べられる大きさに育つのかと思っていたら・・・いっきに傘が開いてしまったんです。
説明書によると、小さくても傘が開いてきたものはそれ以上大きくならないと言う事で、昨日ぜ~んぶ収穫!
まだ、3回くらいは収穫できるということなので、ブロックをまたお水に浸けてしっかり湿らせ、また栽培袋に入れて発芽を待ってます。
次の収穫は2~3週間後になるらしいので、年末かお正月に収穫できればお鍋に入れられるんやけどな~~~♪♪♪
もう一つ、ガーデニングネタとしては・・・もう咲かないかなと思っていたバラの蕾を切って部屋の中に置いていたら、咲きました!良い香りもしています。