別部署に、去年暮れ中途入社した社員がいます。
その部署が地味に忙しく、新しく人を増員したみたいだった。
私には、あまり関係ないから休憩時間に少し話す程度だが、古株の人は新人に仕事を教える暇がないらしい。
まあ、新人に仕事を教える時間があるなら自分でやった方が数倍早いのは分かる。
けど、今は仕事を盗んで覚えろなんて言える時代じゃないから、しっかり教えないとって思うんですけどね。
で、その新人さんと少し話す機会があって聞いてみた。
どうやって仕事を覚えてるんですかって。
そしたら、ユーチューブの動画で勉強してますと。
ビックリして、彼の部署の業務をユーチューブで調べてみたら出てました。
ついでに私の仕事を見てみたら、それもかなり出てた。
う~ん・・・今はユーチューブが仕事の先生にもなるのか・・・。
その部署が地味に忙しく、新しく人を増員したみたいだった。
私には、あまり関係ないから休憩時間に少し話す程度だが、古株の人は新人に仕事を教える暇がないらしい。
まあ、新人に仕事を教える時間があるなら自分でやった方が数倍早いのは分かる。
けど、今は仕事を盗んで覚えろなんて言える時代じゃないから、しっかり教えないとって思うんですけどね。
で、その新人さんと少し話す機会があって聞いてみた。
どうやって仕事を覚えてるんですかって。
そしたら、ユーチューブの動画で勉強してますと。
ビックリして、彼の部署の業務をユーチューブで調べてみたら出てました。
ついでに私の仕事を見てみたら、それもかなり出てた。
う~ん・・・今はユーチューブが仕事の先生にもなるのか・・・。