以前も書いたが、私はフェイスブックなるものに登録してます。
もっぱら中高校時代の友人らの安否確認が目的という感じなのでした。
なので殆ど更新してないし、自らの近況を発信するのはブログやHPだけで十分だと思ってる。
でも、フェイスブックでは、〇〇クラブとかの趣味の合いそうなサークルには参加してました。
参加する理由は簡単で、そのサークルに参加しないとメンバーの投稿が読めないからです。
結構為になったり勉強になったりしてますが、時々イヤな感じのコメントがあります。
どこにもそういう輩がいるのは分かってるけど、そういうコメントを見ると良い気持ちになりません。
好例でTwitterに例文があったので紹介します。
『砂糖って甘い』と書いたらこんな感じ・・・
これじゃ、どんな正論を書いても神経を逆なでさせられますからね。
だったら見なければ良いと思って、最近じゃあまり見なくなりました。
もっぱら中高校時代の友人らの安否確認が目的という感じなのでした。
なので殆ど更新してないし、自らの近況を発信するのはブログやHPだけで十分だと思ってる。
でも、フェイスブックでは、〇〇クラブとかの趣味の合いそうなサークルには参加してました。
参加する理由は簡単で、そのサークルに参加しないとメンバーの投稿が読めないからです。
結構為になったり勉強になったりしてますが、時々イヤな感じのコメントがあります。
どこにもそういう輩がいるのは分かってるけど、そういうコメントを見ると良い気持ちになりません。
好例でTwitterに例文があったので紹介します。
『砂糖って甘い』と書いたらこんな感じ・・・
これじゃ、どんな正論を書いても神経を逆なでさせられますからね。
だったら見なければ良いと思って、最近じゃあまり見なくなりました。