仕事中、同僚が『外に鳩の毛が沢山散らかってます』と言ってきた。
どれどれって見に行きました。
なるほど、鳩がカラスに襲われたようで、その死骸を食べてる。
んで、同僚に、もう少しほっとくと鳩の毛は残るかもしれないけど、死骸はきれいさっぱり無くなるから、そのあと掃除しましょうと伝えた。
そしたら変な顔されたので、補足として、もうカラスのエサになってるので、下手に掃除すれば横取りされたと思って襲われるし、カラスは頭が良い動物で、掃除した人をしっかり覚えてるから、今襲われなくても明日や明後日に襲われる可能性があるって伝えた。
それでもまだ変な顔をされた。
仕方ないからもう少しカラスについて話をした。
例えば『生き馬の目を抜く』っていうことわざがあるでしょ。
このことわざの語源は、おそらくカラスから来てるんじゃなかろうかと思うと伝えた。
生き馬の目を抜くとは、素早く出し抜いて得をするみたいな意味ですが、実際のカラスも瀕死の馬の目ぐらいなら抜くかも知れないって話した。
なにせ、ボケーッとした馬のタテガミぐらいなら、引き抜いて巣材にしますからね。
とまあ、そんな話をしたんです。
でも、やっぱり同僚は信用してないし、馬のタテガミを抜くなんて信じられないと言った。
まあ、いいです。今は仕事があるからこれ以上話をしても無駄なので仕事に戻りました。
んで、休憩時間にタテガミを抜くカラスの写真を昔撮ってるから見せましたよ。




これでやっと信じてくれました。
私の言った事は信じられなくて、写真があると信じるって事は、やっぱり百聞は一見にしかずだわ。
どれどれって見に行きました。
なるほど、鳩がカラスに襲われたようで、その死骸を食べてる。
んで、同僚に、もう少しほっとくと鳩の毛は残るかもしれないけど、死骸はきれいさっぱり無くなるから、そのあと掃除しましょうと伝えた。
そしたら変な顔されたので、補足として、もうカラスのエサになってるので、下手に掃除すれば横取りされたと思って襲われるし、カラスは頭が良い動物で、掃除した人をしっかり覚えてるから、今襲われなくても明日や明後日に襲われる可能性があるって伝えた。
それでもまだ変な顔をされた。
仕方ないからもう少しカラスについて話をした。
例えば『生き馬の目を抜く』っていうことわざがあるでしょ。
このことわざの語源は、おそらくカラスから来てるんじゃなかろうかと思うと伝えた。
生き馬の目を抜くとは、素早く出し抜いて得をするみたいな意味ですが、実際のカラスも瀕死の馬の目ぐらいなら抜くかも知れないって話した。
なにせ、ボケーッとした馬のタテガミぐらいなら、引き抜いて巣材にしますからね。
とまあ、そんな話をしたんです。
でも、やっぱり同僚は信用してないし、馬のタテガミを抜くなんて信じられないと言った。
まあ、いいです。今は仕事があるからこれ以上話をしても無駄なので仕事に戻りました。
んで、休憩時間にタテガミを抜くカラスの写真を昔撮ってるから見せましたよ。




これでやっと信じてくれました。
私の言った事は信じられなくて、写真があると信じるって事は、やっぱり百聞は一見にしかずだわ。