黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

身につまされた

2021-10-27 17:27:51 | バイク
昨日のつづきなんですがね。

ハンターカブというか、カブ系小型バイクにお乗りの方々は、どんなチェーンルブを使ってるか調べてみた。

SNSには、膨大な情報があるから色々見てましたよ。

私の調べた範囲では、人間は同じような思考なのでワコーズやチェーンメーカー、そして油脂系メーカーのルブが主流でした。

ほぼ、当ブログにコメントを頂く皆様と一緒です。

そして、意外にも私同様チェンソーオイルという方もいらっしゃいました。

でね、驚いたのは、新車購入時の一か月点検で注油してもらい、そのまま7000kmノーメンテで走ってチェーンが外れた人です。

その人、チェーンが車体に絡まって不動となりレッカーしたそうです。

なにやってんだ!と言えばそれまでですが、その距離を走るまで誰かにアドバイスを貰わなかったのか?と不思議に思いました。

でもさ、今はバイクに乗るのが中高年だし、私もそうだが若い時なら仲間がいっぱいいたけど、今じゃ一人が殆どです。

この歳になるまでチェーンのメンテを知らない人だっているでしょう。

今回は、チェーンが外れて転倒やケガがなかったから良かったですが、一つ間違うと大事故ですからね。

自分で調べなかった?異音に気付かなかった?誰にもアドバイスされなかった?等々、悪条件が重なってそうなったんだと思います。

これってバイクだけじゃないと思いますよ。

私だってこの歳なら知ってて当たり前の常識事でも、経験(体験)がないから全然知らない事もありますからね。

なんだか身につまされました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする