今週、雪予報が出てた。
その前にクロスカブのフェールポンプ交換をしようと思ったが、天気が良いからやめた。
雪が降ったらハンターカブに乗れませんから(タイヤ交換してないからね)今のうちに乗っておきます。

真冬に走ると当然風が体に当たるので、ハンターカブにもウインドシールドを付ける事にします。

とりあえず、小さい方の物を付けた。

クロスカブみたいに絶大な防風効果はないが、長距離はクロスカブで行くから良いでしょう。

天気も良いし8℃もあるからサンタロナカセへお散歩。

画像じゃ分かりませんが、釣り人だらけ。

ここの柱状節理は凄いが、かなりマイナーな名所です。

このトンネルしかり。

小滝は、真冬に行くと氷瀑祭りになります。

んで、戸井高校(2015年閉校)奥地へ行ったが収穫なしだから書きません。

久々に戸井高校グランド横の要塞跡にきてみた。

う~ん、正直に書くと日本の迷彩はダサい気がします。

ドイツ戦車の迷彩は見事なんですけどね・・・なんか思い出してしまいました。

チハタンそっくりの迷彩だって。
その前にクロスカブのフェールポンプ交換をしようと思ったが、天気が良いからやめた。
雪が降ったらハンターカブに乗れませんから(タイヤ交換してないからね)今のうちに乗っておきます。

真冬に走ると当然風が体に当たるので、ハンターカブにもウインドシールドを付ける事にします。

とりあえず、小さい方の物を付けた。

クロスカブみたいに絶大な防風効果はないが、長距離はクロスカブで行くから良いでしょう。

天気も良いし8℃もあるからサンタロナカセへお散歩。

画像じゃ分かりませんが、釣り人だらけ。

ここの柱状節理は凄いが、かなりマイナーな名所です。

このトンネルしかり。

小滝は、真冬に行くと氷瀑祭りになります。

んで、戸井高校(2015年閉校)奥地へ行ったが収穫なしだから書きません。

久々に戸井高校グランド横の要塞跡にきてみた。

う~ん、正直に書くと日本の迷彩はダサい気がします。

ドイツ戦車の迷彩は見事なんですけどね・・・なんか思い出してしまいました。

チハタンそっくりの迷彩だって。