大晦日から新年にかけてハンターカブのスパイクピンの増しピン完了後、試走してから寝た。
そして元朝、今度は新キャンプ地の除雪に行きました。
函館は、大晦日から新年にかけて15cmほどの積雪があったが、多いと思ってた木古内町の新キャンプ地も同じぐらいでした。

除雪車が来て、丁度除雪した後だったのでラッキー。

これなら1時間あれば終わるでしょう。

斜路に水を撒いて、バイク旋回場は雪を踏み固めてから水を撒いた。

雪をきれいに均したから、ほとんど川原の石は見えなくなりました。

これならいつでもキャンプ可です。

ジョウゴとバケツを持って来たので水撒きも早かったですからね。

あとは、キャンプ前日に薪と炭、そして積雪があれば雪かきしてキャンプ地完成です。
そして元朝、今度は新キャンプ地の除雪に行きました。
函館は、大晦日から新年にかけて15cmほどの積雪があったが、多いと思ってた木古内町の新キャンプ地も同じぐらいでした。

除雪車が来て、丁度除雪した後だったのでラッキー。

これなら1時間あれば終わるでしょう。

斜路に水を撒いて、バイク旋回場は雪を踏み固めてから水を撒いた。

雪をきれいに均したから、ほとんど川原の石は見えなくなりました。

これならいつでもキャンプ可です。

ジョウゴとバケツを持って来たので水撒きも早かったですからね。

あとは、キャンプ前日に薪と炭、そして積雪があれば雪かきしてキャンプ地完成です。