今日は、冬にバイクに乗らない人にはどうでも良い市販スパイクタイヤの話です。
先日、クロスカブに付けたBONSAN(ボンサン)スパイクタイヤですけどね。
市販17インチカブ用スパイクタイヤには、2.25-17と2.50-17があります。
そして、クロスカブとハンターカブに付くのは2.50-17です。
が、クロスカブとハンターカブの純正タイヤサイズの2.75-17ってのもある事は知ってました。
でも、タイヤの形がほぼ同じだが、メーカーはBONSUNじゃなくてINOUEです。
いいですか、IRCじゃなくてINOUEなんです。
その違いを調べてみたら、どちらも井上ゴム工業株式会社製で間違いないが、タイヤの種類でロゴを変えてるらしい。
ねっ、INOUEでしょ。
サイズは2.75-17です。
ボンサンだと、タイヤ山のスパイクが2個打って1個休みです。
2個で1個休みになってるでしょ、これで80本ピンが打たれてる。
こちらがINOUE2.75-17で、すべての山にピンが打たれてるから、単純計算で120本?
これが上記タイヤですが、このタイヤを暇さえあればネットで探してました。
純正タイヤサイズ、2.75-17ですからね。
まあ、ヤフオクで見つけても高いか古いかで買わなかった。
今回は1本1000円だから買ったわ。