黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

後続車がイライラする場所

2024-12-26 00:12:05 | バイク

函館市内に住んでる人でもここの交差点を通る人は少ないと思います。

2024年11月撮影のグーグル先生の画像が上記。

白飛びしてますが、これが9月13日のドラレコ画像です。

9月13日といえば、二兎を追う男さんが北海道に上陸した日で、その強襲作戦を実施した帰路です。

違いが判りますかね?

正解は、一時停止の逆三角形の標識がなくなってることでした。

ここね、私はいつもきちんと一時停止するんですが、後続車や前走車は、ほぼ徐行です。

なのでホーンを鳴らされたり、一時停止を過ぎてから無理矢理抜かれるのが結構ある。

真面目に走ってる私がイラつくんでしょう。

今は、その一時停止の標識がなくなったので、安全確認の上、徐行して加速出来るようになりました。

こんな感じで綾人サロンさんへ投稿出来るドライバーの産地です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また外郎を買う | トップ | ハンターカブのレッグシールド »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケロちゃん)
2024-12-28 16:45:16
道外民ですが、函館に来た時にたまに巡視船を見にきます・・・・。結構車が多い印象です。
函館は巡視船の停泊地がここも含めて3か所に分散していてなかなか大変です。
返信する
ケロちゃんさんへ (黒ウサギ)
2024-12-28 21:02:16
巡視船マニアでしたか(笑)
PLタイプはここが泊地になってるし、PMとかは反対側ですからね。
大昔は、ここに宗谷が泊まってました(笑)
返信する
Unknown (ケロちゃん)
2024-12-29 11:21:43
緑の島の横の泊地は日本でただ1隻の某官公庁練習船もあります・・・・・競輪場の向かい。
返信する
ケロちゃんさんへ (黒ウサギ)
2024-12-29 15:41:30
そうですね、100トン弱の船ですが、時々少年を乗せて練習航海へ出たと新聞に載ってます。
小さい船なので大丈夫かと思う事もありますよ。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事