クロスカブに続きハンターカブにもヤマルーブRS4GPを入れた。
というのが先週のお話です。
今まで入れてたプレミアムシンセティックも良かったが、これもまた良いエンジンオイルです。
なにせ日曜日に駒ヶ岳山麓の林道をわっためがして走っても全く熱ダレしませんでした。
もっともプレミアムシンセティックでも熱ダレしないといえばしないと思いますけどね。
あくまでもホンダG1と比べたお話ですよ。
で、クロスカブにRS4GPを入れた時にも思った事がそのまま起きました。
要は、負荷を与えてる状況でも普通にエンジンが回って普通に走るって事です。
G1だと熱ダレするからエンジンに気を使って回したり、少し休んでから回すとかしますが、そうしなくても走るって感じ。
でも、それが良いのかどうかよく分かりません。
熱ダレしたら休ませて、エンジンが冷えたらまた走るってのに慣れてますからね。
逆にどこかの部品に負荷がかかってるんじゃなかろうかと勘繰ってしまいます。
一応、ヤマハ純正レーシングオイルなので、私レベルの乗り方でエンジンがどうこう言える問題じゃないんでしょう・・・きっと。
オイル交換して約400km走りましたが、いまだシフトフィーリングは殆ど変化なし。
林道走行を含めても、燃費51kmってのもビックリでした。
総合的にみたら費用対効果でワンランク下のプレミアムシンセティックで十分過ぎると思いましたけどね。
まあ、プレミアムシンセティックでもオーバースペックなオイルですから。
寒くなったらRS4GPの10W-40は少し硬いので、寒さに強いホンダG1の5W-30に戻すつもりです。
というのが先週のお話です。
今まで入れてたプレミアムシンセティックも良かったが、これもまた良いエンジンオイルです。
なにせ日曜日に駒ヶ岳山麓の林道をわっためがして走っても全く熱ダレしませんでした。
もっともプレミアムシンセティックでも熱ダレしないといえばしないと思いますけどね。
あくまでもホンダG1と比べたお話ですよ。
で、クロスカブにRS4GPを入れた時にも思った事がそのまま起きました。
要は、負荷を与えてる状況でも普通にエンジンが回って普通に走るって事です。
G1だと熱ダレするからエンジンに気を使って回したり、少し休んでから回すとかしますが、そうしなくても走るって感じ。
でも、それが良いのかどうかよく分かりません。
熱ダレしたら休ませて、エンジンが冷えたらまた走るってのに慣れてますからね。
逆にどこかの部品に負荷がかかってるんじゃなかろうかと勘繰ってしまいます。
一応、ヤマハ純正レーシングオイルなので、私レベルの乗り方でエンジンがどうこう言える問題じゃないんでしょう・・・きっと。
オイル交換して約400km走りましたが、いまだシフトフィーリングは殆ど変化なし。
林道走行を含めても、燃費51kmってのもビックリでした。
総合的にみたら費用対効果でワンランク下のプレミアムシンセティックで十分過ぎると思いましたけどね。
まあ、プレミアムシンセティックでもオーバースペックなオイルですから。
寒くなったらRS4GPの10W-40は少し硬いので、寒さに強いホンダG1の5W-30に戻すつもりです。
ヤマルーブってオイルは評判良いですね。
ホンダに乗ってる人もスズキに乗ってる人も
入れてる人が多いように思います。
私のクロスカブは、『elf MOTO4RS』という、
レッドバロンのオイルリザーブの標準オイルを
入れています。(夏 20W-50/春秋冬 10W-40)
1000KM毎に変えてますが、これしか入れたこと
無いので、いいオイルなのかどうかは分かりません。
エンジンをO/Hした時にわかるでしょう。
大きな方のバイクには 『motul 7100』というのを
入れているので、その残りオイルを入れて試してみたい
気もします。(エステル入りなんだそうです)
オイル選びは悩みも多いですが、反面楽しいですね。
レッドバロン函館って冬はどうしているんですかね。
休業しているんですかね。
交換時期も1500~2000km程度ですから、しゅんさんの倍ぐらいでしょうかね。
これで普通に使えてましたし、クロスカブの前に乗っていたヤマハメイト80も12万キロ以上乗れました。
でも、化学合成油より良いとの評判の鉱物油dオメガSP2だけは使ってみたかったんです。
で、使ったらビックリ仰天で、8馬力のクロスカブが9馬力になったようにエンジンが回るんです。
それからいろんなエンジンオイルを試してみようと思いました。
どれもこれもカブ型バイクにはオーバースペックですけどね(笑)
今回の記事に書きましたが、とりあえず費用対効果でヤマルーブプレミアムシンセティックをしばらく使ってみようと思ってます。
おかげでオイルに神経質になっちゃって1000km弱で交換するようになりました。
というか、新しいオイルを早く使ってみたいってだけで交換してます(笑)
ただ、北海道だと10W-40は寒い時期、エンジンが完全に温まるまで少し重い感じがします。
通勤使用だと全く無意味なオイルで、ツーリング向けかと思いました。
どちらにせよカブは0.8Lぐらいしかオイルが入らないから経済的にも楽なのでモチュールだとかワコーズ、ニューテック、安く上げてAZさんとか使ってみたいですね。
>レッドバロン函館って冬はどうしているんですかね
一度も入った事のないバイク屋さんなのですが、一応、お店は開いてるようですよ(笑)
お返事有難うございます。
私は結構エンジンをぶん回す方なので、
1000kmくらいでオイル交換しています。
お話を聞いていて、いいオイルを
入れてみたくなりました。(^^)
ヤマハのメイトが12万キロ! すごいですね。
ちゃんと手入れすると応えてくれるんですね。
最近はオイルではないんですが、ガソリンを
SHELL の V-POWER 入れてます。
満タンでも5L以下なので、懐にもあまり
響かず、あちこちカーボンを落としてくれることを
期待して入れています。
やはり-10℃の環境ですと、こちらでは考えられない様な
影響があるんですね。
でも、自分のクロスカブで走ってみたいですね。
私も道産子なので!!
レッドバロン函館は冬でもやっているんですね。
冬にクロスカブのオイル交換を頼みに入店したら、
驚かれますかね。(^^)
いろいろとご教示くださり、有難うございます。(^-^)/
オドメーターを見て交換時期も分かりやすいですし(笑)
メイトに乗ってる時は、ただの道具というか足でした。
なので、オイルに全く無頓着で、シフトが渋くなったら交換するって感じでした。
それが大体2000km弱ぐらいです。
メイトは50000kmぐらいで腰上オーバーホールしないとダメでした。
あとクラッチは2回交換です。
そこから考えるとカブの信頼性はメイトを上回る・・・
と、思ってクロスカブを買ったんです。
ところがギッチョンチョン、カムチェーンやカムチェーンテンショナー、カムシャフトとカムと付く部品が弱い(私の車体)が判りました。
メイトの時は、ピストンリングに来たので、すぐにパワーダウンが感じられましたが、カブの場合は『異音』から始まりました。
どちらが良いのか悪いのか、でも普通に走るけど異音を常に出し続けるクロスカブは気持ち悪いです。
カムシャフトの異音の時など、クラッチ付近からの異音なので、何度エンジンを開けても分からなくて、たまたまネット検索したら、カムシャフトだったと書かれた記事を見つけて開けてみたら、まさにそこでした。
>SHELL の V-POWER 入れてます
これは知らなかったので調べてみました。
ハイオクなんですね。
レギュラーのエンジンにハイオクはどうなのか?ハイオクは、ゆっくり爆発するので帰ってカーボンが溜まりやすいような気がしますけど、私には判りません。
なにせ高級なガソリンは入れた事ないので(笑)
ヘッドのカーボン除去ならAZの fcr-062 燃料添加剤効果あったと当ブログの読者さんが書かれてました。
私はフェールワンとCORE601がおすすめです。
まあ、走行距離5万キロなら圧縮を調べて規定値以下は、腰上オーバーホールが一番でしょうね。
でも、メイトと違いカブだとまだだと思ってます。
いや、そう思いたいです(笑)
ちなみに私のクロスカブは、マイナス温度で1/3年は走るので過酷ですからピストンリング交換とバルブ周りの交換か研磨は考えてました。
冬場はオイルが常に乳化して、グレーですから(笑)
我がブログにコメント下さり、またご心配下さり、
有難うございます。
退院後に初めてコメント差し上げました。
故郷の、しかも同じバイクに乗られている
方のブログですから、回復のための
パワーを頂けました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。(^-^)/
オリンピック期間中がすべて入院だと書かれてましたからさぞやつらかった事でしょう。
退院後もしばらく体力等の回復に時間を要すると思います。
けど、やっぱり自分の家はあずましいですね。
早く治りますように。