今年、12回か13回目の松前コース散歩へ行った。
初雪も降ったし、ガリッとまかなって行こうと思ったが、日中が小春日和だったので手を抜いた。
道中、民度の低い事で有名な鮭釣りしてる人が沢山いました。
キャンプ地にも鮭が遡上してると思いますよ。
いたいた・・・
いわゆるブナっていうか、産卵後ならホッチャレです。
トンガリ橋に来るのは1月半ぶりぐらいかな?
25Wの爆光ライト1個足して、ウインドシールドもコロナ板製大型の物にした。
宮越に着いたら日が落ちて、ガクンと気温が下がってきた。
気温3℃と想定内だが、帰路の千軒辺りで妖怪ブルブルに憑依されるに違いない。
二越到着5時40分だが真っ暗で、思わず「寒い~デービスジュニア」って季節の独り言ギャグが出た。
案の定、千軒駐車場の気温は2℃弱、寒い~デービスジュニアと妖怪ブルブルに憑依される。
やっぱりガリッとまかなわないとダメだわ。
キャンプ地前の踏切で最後の小休止だが、暗くなっても駐車してる車が居るのはなぜでしょう?
日曜日はお忙しい中、時間を割いてくださり、有難うございました。
いろいろとお話を聞けて、楽しかったです。
おかげさまで無事お墓参りをすませ、昨日夜に戻京いたしました。
そういえば、ポン吉さん宅に行ったときに、近くの踏切付近にはクルマが一台泊まってましたね。
私も気になっていました。なにか、『悪』の匂いがします。(笑)
あの翌日、レンタカーを借りて江差の親戚に挨拶の帰り、道道5号線を通って木古内に抜けました。
やはり、あの道は好きですね。(夜にカブでは走りたくありませんけど。。。笑)
いつか、トンガリチリチリ林道の近くまでは行ってみたいです。(クマが怖いですが。。。)
それと宿から近かったので、ちょっとだけ八郎沼に行ってみましたが、シマエナガには会えませんでした。
実は、あの怪しいアルミのカバンには羊羹のほかに、双眼鏡も忍ばせておりました。(笑)
今回の帰省は、おかげさまでいつにも増して楽しい帰省となりました!
有難うございました。(^-^)/
無事にミッションコンプリートしたんですね(笑)
ポン吉さん宅近くの踏切に停まってる車は10月11月は常時って感じです。
日中は釣りなんでしょうけど、夜は何をしてるやら?
この日も普通に2台停まってましたからね。
道道5号線は、夜散歩でもあまり通りたくないです。
なので宮越ぐらいで日没になるような感じで走ってます。
普通に動物が出て来るので速度も40km/L、せいぜい出しても50km/L弱、それ以上は怖くて出せませんね。
ポン吉さんの所の国道から一本裏に舗装された農道があるじゃないですか。
あの道でも夜はシカの飛び出しが凄いのであまり走ってません。
まあ、爆光ライトにテストでは、かなりお世話になった道ですけど(笑)
鳥は正直あまり詳しくないんですが、シマエナガは冬毛がモフモフした感じですよね。
オコジョやエゾテンの白い冬毛を私が見るのは12月頃で11月だとまだ茶色で見ます。
なのでシマエナガも白いモフモフになるのは12月頃じゃないんでしょうか(想像)