草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

天然記念物鳴沢氷穴

2010年07月24日 | お出かけ
せっかく富士山麓まで来たので、、中国人に負けないように、、観光地にも行ってみることに。

鳴沢のの氷穴・風穴は私は新婚当時はるか30年前に、来た覚えがあるのです。

ということで、ペットお断りなので私とにょろ君は待機して、不可能姉妹が入ってみました。

  

ヨモーギン娘のヒールはあっさり却下されて長靴を貸してもらったようです。



冷たかった!!と帰ってきたお手手とにょろも握手して氷穴のおすそ分けしてもらいました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の旅の目的♪富士山♪の聞こえる道

2010年07月24日 | お出かけ

メロディロードというのがあって、道路になにか仕掛けがあるらしく、車で走るとメロディーが聞こえるらしい。

榛名湖あたりには「小さな湖畔の森の陰から、、」の輪唱バージョンまであるとか、

と思いきや、富士スバルラインに通じる道では「富士山」が聞けるということで、

U-TUBEにはたくさんの動画がありました。よりどりみどりです。


ヨモーギン娘が張り切って動画を撮ってくれたのですが、、性能が良すぎて、gooブログにはUP出来ません(-"-)聞き取りにくいうえに一部だけですが、、聞こえるかな?富士山に

詳しい仕組みはこのサイト


とあっさり書きましたが、大興奮で、実は2往復もしちゃいました(笑)

もう2-3回走りたかった気もしております。今年はメロディーロードドライブをしていきたいなと思ったりして、、ノアちゃん大活躍ですかな。

ところで、、さすがに夏場の富士山は混んでいるらしく、5合目の駐車場くらいまで行ってみようかと思ったのですが、

このメロディーラインの辺りには「富士山5合目駐車場渋滞、駐車場まで1km」とあったので、あっさり辞めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場そば

2010年07月24日 | 美味しい!



山中湖近辺にはたくさんお蕎麦屋さんがあって、、やはり昼はおそばということになったのですが、

河口湖に近付くと「山田うどん」や「ほうとう」の看板のほうが目立ってきます。

あんころ奥ちゃんが携帯で検索したら道路沿いに「砂場そば」というのがあるらしい。

何それ??砂場?

でも美味しいということなので寄ってみることにしました。

思ったよりも店構えが立派でにょろ君は車で待つことになりました。

砂場系というのは豊臣秀吉がまだ羽柴のころ、城の工事を担当していたときに、工事現場にあったとかで、、

それにしても「砂場系」として全国的に有名??

なのに、全く知らないことが、、凄すぎ(笑)

はじめまして、というくらい白っぽくて細いおそばでした。

私は食べやすかったけど腰があるのが好きなあんころ奥ちゃんは★3っつだそうです。

天ざると鴨南蛮そばを食べました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野八海の湧き水 アーチメタイ!!

2010年07月24日 | お出かけ
「忍野八海」というものがあることすら知らないまま生きていたのですが、、

一応遅ればせながら行ってみました。

携帯サイトでも載せていたように、、確かに観光地化していて、

なんといってもこんな平日に、中国人と、修学旅行生と、おじちゃんおばちゃんで大賑わい。

富士山の雪解け水がわいている池が8つあるのを呼ぶのだそうです。

確かに凄く冷たい水、、
  

        
1本150円でペットボトルに入れてお買い上げできます。

冷やしたキュウリに味噌をつけて、、100円で食べられます。

日本語が読めない中国人は「マイペットボトルにお水を堂々と、、汲んでおられます(苦笑)

無料Pの看板につられて、一番奥の湧池の横まで車で入って行って、

売店裏の駐車場に入れて、レジに一声かけると、簡単な地図を貸してくれます。

それに「お店で500円位のお買い上げに協力ください。何も買わない方は300円、、」と書かれていました。

でも、、ここの売店付近は「ペットお断り」で冷たい水も「犬用ではありません」なんて書いてある、いけず(関西弁で意地悪見たいなニュアンス)

ということで、しっかり購入してきたお水をノアの中で戴くにょろ君です。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可能姉妹 onモーターボート@山中湖

2010年07月24日 | お出かけ
ちょっとセレブ気分に浸れるモーターボート。


船首のほうにもゆったり座れるソファがあって、にょろ様御一行はご機嫌です。

    
運転のお兄さんも若いお姉ちゃんがいるので、途中でグイーンとカーブしたり、

富士山をバックに(正確にはバックの方向だったが富士山は雲の中(涙)写真を撮ってくれたり、

  

風を切って湖上を疾走するって、、気分いい!!



スワンボートも、観光船も良いけど、これ絶対お勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターボートで、、リゾート満喫(^。^)y-.。o○

2010年07月24日 | 日記
ラムールノアのゲストは、山中湖リゾートというところのドッグランが無料で利用できるということで行ってみました。

ここで少し社会性を、、と思ったのですが、

またまた貸し切り状態で、緑の上を駆けまわる茶色の犬はなかなか野性的です。



モーターボートも、ラムールノアさんからのご紹介でこちらも本来4000円のところ500円引きで3人と1匹を乗せてもらえるということで道路の反対側の湖の船着き場に向かいます。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする