最終日は昼過ぎの便なのであまり時間もないので白雪ハム姫の希望の「海ほたる」を予定していましたが、その前にせっかくなのでシンフォニーでくぐった「東京ゲートブリッジ」を渡ってみました。若洲海浜公園前の胸を張って(笑)Uターンできる場所に感動したり、ゴルフ場のボール除けの屋根だったり、ゲートブリッジを歩ける歩道だったり、中々面白いです。
川崎側の浮島から海ほたるまでは海底なので、いったん地上に出て木更津まで走って戻ってきました。やはり景色が見えないと、、「出口雨」の表示も何のその青空も出る始末(笑)
「海ほたる」は3年前にリニューアルしたようで、「海ほたる」の展示とかは無くなっていました。不思議に思って聞いたら「温暖化で海ほたる自体の生息数が激減している」そうです。
その代わり?「シンゴジラ」の映画の舞台になったようで「シンゴジラ」が溢れていました。
千葉の特産品が沢山あって近くのスーパーでお買い物状態、ミニ人参とかオクラ買って札幌に帰る主婦たち(笑)私はイワシ揚げとピーナッツペースト、チーズピーナツを買いました。
以前は無かった「足湯」を使ってみました。大海原を見ながらの足湯って珍しいでしょ?
最後にみんなで食べたソフトクリーム、私はバニラと巨峰ミックスにしたけどちょっともらった「ピーナツソフト」最高でした。次はもう一回食べに来よう(*^^)v
本当に出会ってから40年もたっているなんて思えない、ついこの間コートでテニスをしていた気がするのが不思議です。再会を期して羽田でお別れしました。
こうなるにはネットの普及が大きかったかな、、と実感。最近はLINEのグループトークもしているので増々近く感じます。ITに感謝です。