草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ぐるっとパスで遊ぼう!その6 三井記念美術館→国立映画アーカイブ

2018年08月02日 | ぐるっとパス

8/1(水)今日からシルバーの鍵開け閉め当番ですが、この季節は最高です。帰ってにょろの散歩して庭の水やりしてまだ6時前(笑)

庭のオクラの花から実になっていたり、かぼちゃや茄子の花が咲いたり、ゴーヤのみが出来たり!!びっくりでございます。アボガドも元気です!

          

さなちゃん耳鼻科ついでの「ぐるっとパス」めっちゃ捗ります(*^^)v今日はどこに行くかな?

絶対に外は歩きたくないので「三越前駅」直結の三井記念美術館に行くことにしました。

       

「金剛宗家の能面と能装束」という特別展がパスで入れました。京都の金剛流宗家が所蔵される能面と能装束の展覧会です。

能と言えば「野村家」だと思っていたけど、それは舞う方で能装束を所有するというのはやはり相当の名家でないといけないのか「金綱家」は京都の名家らしいです。

日本橋の夏のお約束で今年は金魚のスイーツなどもあるようです。美術館のカフェにもありましたが。今日は写メだけ。

    

暑さのせいか人通り少ないです。目の前の道路の反対側から無料の「日本橋リンクル」で「宝町駅」まで移動。「国立映画アーカイブ」に行ってみました。

東京国立近代美術館フィルムセンターは、2018年4月に独立行政法人国立美術館の映画専門機関「国立映画アーカイブ」として新たな位置づけで設置される。ってことらしく新しい施設のようです。

展示よりも珍しい映画の上映をしているようで沢山の方が待っておられました。映画好きな方には面白い施設でしょう。

    

日本で初めて動画を取ったというフランス人の作品が面白くて全部見てしまいました。特に歌舞伎の「毛振り」を「かつらの練習」というタイトルは笑えました。

黒澤明監督の特集もあって、世界でどれだけ見られたのかが分かるようないろんな国でのポスターにビックリしました。

さて、今日は耳鼻科だけだけど余裕をもって深川に到着。昨晩作ったおかずも一緒に持ってきたので余裕です。美術館には必ず無料のロッカーがあるので大丈夫。

京橋にも面白そうなお店があってちょっとだけきょろきょろして深川に向かいました。京橋→茅場町→門仲であっという間です。

  

さなちゃんもちろん診察は大泣きでしたが、もう一息!ってことで相変わらずお水飲んで、楽しそう。

  

帰ってもずーっとベビーカーだったのですぐにお家に入らなくておまけにすぐ近くの飲み物の自販機でしっかりおねだりされました(笑)

      

明日は完全休養日(笑)金曜はキーちゃんがお休みを取っているので耳鼻科は行ってくれるようです。やれやれ、夏休みまでにしっかり治さないとね。

ばぁばはおかげで毎日ちゃんと歩けるし、ぐるっとパスもしっかり使えました(*^^)v 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっとパスで遊ぼう!その5 汐留パナソニックミュージアム→浜離宮庭園

2018年08月02日 | ぐるっとパス

7/29(月)

午前11時に歯医者さんに行きました。根っこの治療がちょっと長引いていますが神経は無いのでOK!口内炎を相談したらまたケナログ軟膏戴いちゃいました。

今日は小児科と耳鼻科と2か所行くので少し早めに行ってみようかな。

もちろん戸外を歩くのは最低にしたいところ、地下鉄直結の汐留のパナソニックミュージアムに行きました。

    

「河井寛次郎 没後50年」の展示は本業の陶芸作品だけでなく木彫や書も出品、デザインを担当した木彫りや民具も、なんでもあり、相田みつをさんか!って感じの含蓄のある言葉や書も評価されているようです。

思ったよりも暑くなかったしちょっと風も吹いていたので徒歩5分の「浜離宮庭園」によりました。大タチアオイの白が光っていました。

とにかくこの辺りはずーーーーーっと工事中。風情も何もないのですが一旦離宮に入ると別世界。

      

殆ど外国人でしたが、このお庭と向こうに見える高層ビル群、新幹線にはビックリでしょう。昔は独り勝ちだった「東京タワー」全然目立ちません(-_-;)

    

海岸にも沿っているし、お庭の池も別世界の様、300年の松、お花畑もきれいです。藤棚にはノウゼンカヅラが這っていて、夏らしい!

ゴミ箱も風情を壊さないようなもので良いなと思います。

お茶室では順番を待つ方が靴を脱いで待機中。

    

ここまで来たら築地が呼んでいる(笑)もう閉店している時間だけど、今晩のおかず用に玉子焼きでも買って帰ろうと寄ってみました。

中トロ半額!買っちゃいました(笑)美味しかったです。

大江戸線で門仲までたった数駅!丸ごと東京オリンピック大江戸線(笑)駅上がった赤札堂でスイカを買ってさなちゃんちに向かいます。

    

今日は小児科と耳鼻科とダブルですが、小児科はネットで予約して順番が決まっているので行ってみました。が全然進んでいない(-_-;)

このままだと耳鼻科が5時で終わってしまうので「先に耳鼻科に行ってくるので」と断って戻ってきて診てもらえるようにしました。

当然大泣き耳鼻科ですが随分よくなったと言われホッとしました。小児科でももう一息とのことでやれやれ。

小児科近くの薬局がめちゃ込みで結局また耳鼻科近くの薬局に戻りました。門仲近辺の裏道、マスターしました(笑)

さなちゃんもウォーターサーバーの水の出し方をついにマスター。とにかくこれでご機嫌なら良しとしよう。気が付いたらこんなに歩いていた!

    

昨日の今日ですが、特に疲れてなくて(笑)まぁさなちゃんのためなら、、ですかね。明日は7月のシルバーの就業報告を提出に町田に行く日です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風凌いだ、隅田川花火大会、楽しい!

2018年08月02日 | お出かけ

7/28(日)

ずーっと晴れるだろうと思っていた週末、 とんでもない迷走台風が襲来した。通常西から東に動くのに、今回は東から西に向かってきた。台風一過という言葉があるが、それすら当てはまらない(-_-;)ゲロゲロ先輩姫様のお宅に「帯から作るバッグ講習」に行く予定だったがとりあえず別の日にして戴きました。

台風過ぎても雨が突然降ったりする。

さっさと中止を決めたイベントもあるが、隅田川の花火大会はぎりぎりまで決まらない。1978年に現在の形になって今年は41回目とのこと。この間中止は一回だけ。2013年に開始30分で中止したのも記憶に新しい。

「隅田川花火大会は、大飢饉とコレラの流行によって江戸で多くの死者が出た1732年、8代将軍・徳川吉宗が大川端(現在の隅田川河畔)で催した「川施餓鬼」(死者の霊を弔う法会)に遡る」とのことで勿論広重様も沢山描かれております。

    

都内のミニコミ誌で「協賛枠募集」記事を見て応募してみました。募集は以下のようです。

6.市民協賛の実施
(1)協賛者招待会場、協賛金額及び募集口数
ア.墨田区側両国親水テラス(蔵前橋~総武線鉄橋間)【パイプ椅子席】1口6,000円、1,850口程度を募集(1口につき1名を招待)
イ.台東リバーサイドスポーツセンター野球場【ビニールシート席】1口10,000円、1,550口程度を募集(1口につき5名を招待)
ウ.台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場【ビニールシート席】1口10,000円、500口程度を募集(1口につき5名を招待)
エ.台東リバーサイドスポーツセンター野球場【ビニールシート席(団体)】1口50,000円、100口程度を募集(1口につき22名を招待)

さなちゃん一家と行けばちょうど5名です。イとウのどちらに応募したかは覚えていません。5/15の締め切りぎりぎりでした。

忘れたころに振込用紙が届き、1万円振り込んでしばらくしたらビニールシート引換券と腕に巻くリストバンドと地図が送られてきました。

    

昼まで雨が降っていましたが、一応あれこれ積んで深川に向かいます。浴衣も着たいってことで。

さなちゃんの甚平さんは先日私が「エンジェルキッズ」というリサイクルショップで見つけて更にLINE追加サービスで20%OFFで300円で買ったものです。

決め手はトンボ柄。一応プーさんブランドで、未使用に近いです。

あんころママちゃんもそろえてトンボ柄の浴衣にしてくれました。キーちゃんは一つしかないのでチョーチョイス(笑)顔は細いけど結構肩幅があるので浴衣に合います。

リストバンドはこういうイベントの熟練者のヨモギじじぃが担当(笑)取りあえずバス通りまで出てバスが規制されてなければバスかタクシーで行くことに。

    

よもちゃんが気に入ってベルギーのアントワープから買ってきたピクニックバスケットの出番です。さなちゃん持つと多分日が暮れる(-_-;)

最寄りのバス停まで3分歩き、午後5時以降は通行禁止だったらしいですが辛うじて通常ルートを走ってくれたので「スカイツリー」まで乗りました。

    

そこから約15分また歩きました。凄い人混みで30分くらい歩いた気分(-_-;)協賛席は第一打ち上げ会場の傍の少年野球場のようです。

    

午後6時から交通規制で車が入ってこなくなるのでベテランの方々はビニールシート持って待機していて、車道に座ってみるようです。なるほど、、

    

少年野球場で雨上がりだとグランド濡れてるかも?というのは杞憂でした。なんと素晴らしい人工芝野球場で足元気持ちいいです。

      

まずは乾杯!予告の花火が鳴ってもさなちゃんへ―キ(笑)大きな音で嫌がったら困ると思っていたけどこちらも杞憂でした。

    

ミスターじじぃとは「乾杯」の時しかあってない(笑)おにぎりもエダマメもパクパク食べます。「美味しい!美味しい!」が出来るようになりました。

          

場内はゴミ箱もトイレも完備、安心して見られます。「風の向きによって花火のカスが飛んでくるので気を付けてください」というのがBINGOで(笑)

関西育ちのキーちゃん、「東京ではみんな団扇で扇ぐのかと思った」という名言(笑)一斉に扇ぐのが面白すぎです。本当にこんなごみが降ってきました。

    

カウントダウンで始まって1時間半、みっちり堪能、さなちゃんは30分くらいで飽きてたかな(笑)

帰りも大変です。バスが丁度出たばかりだったので半蔵門線で帰ることにしました。

        

いやぁこれでしばらく花火大会はテレビで良いかな?先日の近ツリの添乗員さんに寄れば花火人気一番は「長岡」2位が「大曲」3位が「隅田川」だそうです。

でも諏訪湖の花火大会の開始早々の100発打ち上げは見事だそうです。諏訪湖SAから見るのが倍率高いけど良いようです。

鍵開け当番付きの前半をやっていると長岡も大曲も東北のお祭りには行けないので(笑)来年は後半にしてもらおうかな?と真剣に考えました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっとパスで遊ぼう!その4 東京都庭園美術館→中川船番所資料館

2018年08月02日 | ぐるっとパス

7/27(金)

今日はさなちゃん保育園に行けたという事でお迎えに行って耳鼻科に行くコース。

折角都内に出るのでえーっとどこに行こうかな?目黒通りの白金に向かって左側に緑の続く場所があってなんだろうな?と以前から思っていたら「東京都庭園美術館」だという事が分かりました。ぐるっとパスで「ブラジル原住民の椅子」という企画展もみられるようですが、私は旧朝香邸の建物が見てみたい!映画やテレビのドラマでも多分外観は観ているはず、「朝香宮ご夫妻の熱意と、日仏のデザイナー、技師、職人が総力を挙げて作り上げた芸術作品と言っても過言ではない建築物なのです」との説明通りの素晴らしい建物でした。

    

各部屋の様子はWebサイトでみられるので写真撮る必要もなかったのですが、中にはもう替えが効かないという事で割れたままのガラスのドアなどもありました。

    

キッチンにはそれっぽいデザインの壁紙やガラスのドア、、

    

    

階段も大理石あり、重厚な木製もあり

    

書斎、居間、子供部屋、寝室、

        

新館でブラジル原住民の椅子のDVDを見てちょっと感動しました。チェーンソーを使わずにナタで木を切る、あっという間思い思いのイメージで椅子にしちゃいます。

          

お庭も日本庭園と洋風庭園・芝生庭園があります。今はちょっと花が少ない時期で残念。

                

目黒駅に向かう道には「いきなりステーキ」の行列(笑)

三田線→神保町で都営新宿線に乗り換えて「東大島(ひがしおおじま)」地下鉄は普通に涼しくてほっとします。

    

中川船番所資料館」の前の小此木川沿いに「川の駅」と「SUI SAI BASE」という施設があって足湯もあったのでもれなく参戦。

              

昔の番所の他に昭和の展示がありました。別に珍しくないけど(笑)自撮りしてF.BやTwitterに上げるとクリアファイルがもらえるというので早速やってみました。

館内はちゃんと無料Wi-Fiが完備していました。

  

受付に広重様の一筆箋があったのでつい買ってしまった(-_-;)横書きはちょっと珍しいかも。

    

ここから深川にはバスで一本で行けるので楽ちんです。さすがに都バス、バスの中もちゃんと無料Wi-Fi効いております。

    

居酒屋貴闘力!!なんと7/27で閉店の様です。まぁ清澄白河に「焼肉ドラゴ」があるのでそちらに力を入れるんでしょうけど、ヨモギ源氏ががっかりするかも(笑)

ここからが本番。さなちゃん保育園にお迎えして耳鼻科に行きました。まだ耳垂れがあるとのことでまた月曜日に来ることにしました。ぐるっとパスでどこ行こう?

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする