草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

東京宝塚宙組公演「オーシャンズ11」7/21

2019年07月23日 | 舞台(宝塚など)

またまた久しぶりに電車に乗ろうと、すずかけ村の駅に来たら、

先日閉店したパン屋さんの隣の元あずみ野花苑の後にできたなんだかよくわからないお店もなくなっていた(^_^;)

ソフトクリーム売っていたのに、結局一度も食べなかったなぁ(笑)生き残っているのは学習塾だけ。

ミラージュ姫様が「宝塚友の会」でゲットしてくださった貴重な宙組楽日の昼公演です。

演目は「オーシャンズ11」原作は映画ですが、宝塚では3回目の様です。ここのところ日曜日に出勤が多かったので久しぶりの都会(笑)  

内容はアドリブの処に、宝塚友の会関連のトークが沢山盛り込まれていてファン大喜び\(^o^)/

トップスターの真風涼帆さんは背が高く手足も長く、もうそりゃダニーオーシャンにしか見えない(笑)

    

宝塚大劇場公演は第105期初舞台生のお披露目公演とのことですが、修造さんのお嬢さんは星組に配属だそうで見られませんでした。

芸名は稀惺(きせい)かずとさんというそうです。いつか拝見できる日もあるかな?楽しみです。

で、帰りに急行に乗れてゆっくりしすぎて、中央林間まで着いてしまった(^_^;)慌てず、各停に乗り換えて帰ります(笑)

この日の最大の楽しみは選挙速報!ではなく大相撲千秋楽(笑)

久しぶりに遠藤大活躍の夏場所後半戦。
千秋楽の北勝富士戦は土俵際のマジック(笑)からの素晴らしい勝利。

  

  

北の冨士さんも「こりゃ人気出るわな」との事で、久しぶりに清々しい笑顔の遠藤関でした。

場所初めは格上相手でコロコロ投げられるわ、高安戦は撮り直しでぶん投げられるわ(;_;)どーなることかと心配しましたがいつの間にか勝ち越しからついに10勝と技能賞も(^o^)

7月21日 日曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報の外れたズーラシア満喫! 7/18

2019年07月23日 | お出かけ

キーちゃんパパがアメリカ出張という事で、さな・りなちゃんとあんころとママちゃんが実家に一泊帰省。

にょろの散歩もしっかり出来るようになりました!すずかけ村は電車が見えるのが嬉しいね!

    

一昨年のウィンブルドン土産のお洋服、りなちゃんの番です。

  

思ったよりも雨が降らなさそうなので、車で20分の動物園「ズーラシア」にでかけました。開園20周年なんですね。

    

午後から雨予報のせいかガラガラで快適\(^o^)/
入ってすぐの写真コーナー、さなちゃん大好きなキリンさんの帽子被って取りました。

   

私のスマホでもか撮って下さったので普通は買わないのだけど、1200円もする写真買いました(笑)ばぁば馬鹿ってやつですね(^_^;)
最初のゾウさんがキッズのハートを鷲掴み。

  

蒸し暑い日にはミストサービスが嬉しい!

    
オカピー広場の滑り台がすごーく気に入った様です。

      

とにかく広いしさなちゃんがパンツ姫様なのでトイレにもちょいちょい寄ったりするし、たまにはママさんにおんぶしてもらえる!
久しぶりに日光を浴びてばぁばもちょっとヘタレ気味(笑)りなちゃんの持ってる「オカピー」はさなちゃんがズーラシアデビューの日に買ったもの。

    
2歳と4ヶ月ってまだベビーカー乗っている歳なのにホントに良く歩きます。
ランチは浜ポークのカツカレーと、お子様ラーメン。お箸で掴んでちゃんとツルツル食べています(笑)久しぶりのカツカレー美味しかった!

  

結局オカピーの直前まで来たけど戻ることになりました(笑)キリンさんのいる平原近く、北門まで行ってしまったら戻るのが大変!

オカピーのはく製みたから良しとするか(-_-;)また次回のお楽しみ。

  

広場の横を戻れば正面入り口ですが、その前の滑り台の横の(笑)くるくる回るタイルに夢中(笑)お水の壁はちょっとおっかなびっくり。

  

    

仕上げは出口そばの31アイスクリームです。「炭酸デビュー!」しっかりビデオに撮っていました。やはりアイスクリームが良いよね。

      

さなちゃんは2回目、りなちゃんは動物園デビューの楽しい1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする