草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

大人の休日クラブ乗り放題 1/17 東京→盛岡

2020年01月26日 | 旅行

東京駅の混雑に相当戸惑いました。どこから溢れてくるの?センター試験前だから?
いやーサラリーマンも、シニアも沢山💦大丸百貨店のスイーツ売場の混雑も尋常じゃない。

    
何とか北上姫様とホームで合流。新幹線もほぼ満席?
隣に座った中国人のツアコンさんから「お客さんが違う新幹線に乗ってしまった😵💧」とか面白い話を聞いて良かったんですが、

      

盛岡には無事着いたのですが、な、なんとお土産に買ってきたトップスのケーキ、棚に忘れた😮
慌ててホームに駆け込むもちょうど出たところ😣
北上姫様の姪っ子ちゃんごめんなさい。
お迎えに来てくれた弟さんと一緒に安比高原スキー場のお部屋に。大浴場でゆっくりして就寝。
あー、伊豆から安比まで温度差16度でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日クラブ乗り放題2020年1月 伊豆急下田爪木崎水仙まつり

2020年01月26日 | 鉄道

大人の休日倶楽部乗り放題の期間です。
今回は「羽沢横浜国大駅」開業記念?北上姫様と盛岡、秋田の旅です。
北上姫様は今日はお仕事で、夜の東京駅で合流ですが、せっかくの乗り放題なので、私はしっかり4連休ゲットしました。


以前から行きたかった伊豆急下田の爪木崎に水仙を見に行きます。天気が心配でしたが今のところ大丈夫そう。

          9時過ぎの出発で、横浜から「スーパービュー踊り子号」に乗りました。
全席指定です。窓側のAをゲットして楽しみです。
今回の旅のお供は衝動買いした雑誌付属の「スヌーピー腕時計」😌

         

さすがに特急、横浜の次は熱海→伊東、ここから伊豆急に入って行きます。

               

通常はこの区間はJR東日本じゃないけど、乗り放題期間は含まれるから凄い。我が家から普通で買ったら6010円。
帰りは東京駅までだから6370円😮更に今日は岩手の盛岡までだから15010円。
乗り放題は15270円、4日間新幹線や特急含んで6回までは指定で行けるんです❗️

今日だけで普通に買えば、27390円だから、元とるどころか儲けた感覚(笑)
伊豆急下田から爪木崎まではバスがあって片道440円、往復切符でも790円。

    

長野にいった時もおもったけど、田舎はバスが高い❗️
それと伊豆急下田駅のロッカー600円もする😮しゃーなしやで(笑)

爪木崎は強風で冬装備で大正解。
一昨年は千葉の水仙を見に乗り放題してましたが、ここでもアロエの赤と、水仙の白がいい感じです。

    

    

    

    

    
お昼代わりに「よもぎ団子串クルミ味噌」美味しかった、草もち姫にはよく似合うでしょ?
予定より一本早いバスで戻ります。

以前来たときに寝姿山のロープウェイは乗ったけど、市内は全然観光しなかったので、「唐人お吉」縁の「宝福寺」に行ってみました。

    

    

    
お吉の記念館からでないとお墓に行けないので、400円払って入場。おーっ?PayPayが使える❗️支払いしていたら受付のお姉さんが「そういうの使えると良いわね、私はまだガラケーだから」と不思議そうに見てました(笑)戻りはたった6円ですけどね💦

    

一説にはハリスの妾になったお吉のお陰で日米通商条約がうまく行ったとか?薄幸の美人さんらしく早死したと思い込んでいましたが違った。
舞台やドラマにもなったらしく芸能界のニュースも沢山あり、面白かった。

    
お寺に向かう途中気になった「ハリスさんの牛乳あんぱん」220円と、八百屋さんで静岡の紅ほっぺ苺290円にビックリして衝動買い。
下田は坂本龍馬の飛躍のスタート地点でもあるらしいです。

    
帰りは「踊り子114号」2時間42分も乗るけど楽しい😆💕✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする