goo blog サービス終了のお知らせ 

草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

緊急事態宣言解除とはいかないけど(-_-;)スケートとか中華街とか 2/6

2021年02月09日 | お出かけ
2/6
お天気は良いし、暖かいし、ビッグなスヌーピーフロートも期限限定でオープン中❣️
    
そこそこ混んでいるけど、ダメ元でスケートリンクに来ました⛸️勿論人数制限していますが、ラッキーにも入れました。
    
    
りな助はちょうどベビーカーでねんねしてくれた❣️さなちゃんスケートデビューして1年経ちましたが、どうかな?おー、意外に怖がらずに滑ってるかな?
    
昨年は土日は貸出していなかった補助道具が借りられたので20分だけ🐬スケート、500円なり(笑)
  
    
スケートで疲れてお腹が減ったともうアピール(笑)ギャザリングマーケットのフルーツパフェをアクリル板越で完食!!
 
2/7
横浜の新名所「ハンマーヘッド公園」の 「クルミッコファクトリー」にやっと参上。皆さんなるべく戸外に滞在しながら、つかの間の晴天で気分転換☺️
    
エレベーターも「1組限定」は嬉しい😃🎶
    
    
美味しいクルミッコ(通常1つ130円)が端っここんなに入って500円の「クルミミカップ」は超お徳で美味しい❣️
    
ARIAKEやピーターラビットカフェなどコロナ収まったらゆっくり来たい場所も沢山!!くるみっこのドリンクも女子会でシェア。
    
     
 
誰と話しても「ドイツ、食べ物は不味いよね💦」と言われる(笑)その🇩🇪に行く前に少しでも美味しいものを食べさせてやりたい?と緊急事態宣言下ではあるけど、究極コロナ避けパターンで、じぃじのコネを最大限利用して、美味しい中華料理を食べることに。
    
横浜中華街🅿️に停めて徒歩3分の「揚州飯店」へ。検温、消毒してエレベーターで3階の個室へ直行。
ヒヤヒヤしながらだったけど久しぶりに美味しい物沢山戴きました😃
    
聖護院かぶらと蟹のスープはナーナー姉妹にもバカウケ。5色の小籠包はさなちゃんが3つ完食(笑)ターサイの炒め物をバクバク食べるりな助(笑)
    
私は初めて食べたマンゴソースの🦐に感激、あんころマミィさんは牛肉の白い麻婆豆腐がお気に入り、
    
 
その他鎌倉野菜の青大根の春巻き、牡蠣入りジャスミン米の炊き込みご飯、デザートの杏仁豆腐には島根の抹茶ソースが良く合いました😃
    
    
それにしてもナーナー姉妹はかなりの戦力で本当に良く食べる(笑)
      
お陰で風邪も引かずに毎日元気で保育園に行けてるのかも。勿論食後も駐車場に直行して木場に直帰しました。ナーナー姉妹爆睡💣️💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告完了1/31 村と木場の河津桜2/6

2021年02月09日 | 日記

1/31

確定申告、マイナンバーカード利用で、カードリーダーは使わないパターンでやってみました。事前に夫に、IDをとりパスワードを設定して貰いました。

昨年までのデータは使えないので新規で始めるのが面倒だが仕方ない💦
 
今年は夫の給料3ヶ所。私の給料も2ヶ所、年金も3ヶ所、健康保険も2種類、介護保険料も年金から引き落とされた分と、引き落としになる前に支払った分とバラバラ(笑)
私は単純人間の上に注意力散漫💦なので、いちいち色々気にしないで「次に進む」をクリック出来るのがこういう場面では有利に働く(笑)
昨年までは最終的に印刷して、諸々の証明を添付して郵送していたのだけど、今回はクリックで完了☺️封筒、切手要らず、ポストに行かず😁
これでこそマイナンバーカード作った甲斐もあるってもんです🎵ただし頑張った割には過去最低額しか還付されなかったのが笑える😹
 
 
2/3
2/3にWowowで録画しておいた「Ken's Bar Special ! in SHANGHAI」で、まったり過ごします。2019のクリスマスなので、上海もコロナの直前👀‼️
改めて現状との天と地ほどの違いに驚くばかり😹
    
毎年wowowでやってくれるので楽しみにしています。さすがに言葉の問題もありお馴染みの客席いじり(笑)は無いけど、高品質の歌声はコロナのニュースだらけのテレビを消したい時に最高😃⤴️⤴️2/7には最新の無観客バージョンが放映予定なので、しっかり録画予約しました😃
  
 
2/4
春一番が吹いたとか?
すずかけ村の春はどこまで来ているのか?にょろん歩にスマホ持参で行きました。
つばき公園の河津桜はまだまだでした。ピンクで毎年一番乗りの梅は良い具合に咲き始めていました。
    
    
 
芝のチーちゃんのお宅の白梅は上品に咲き始め。お向かいの菜の花も1本だけスターティング☺️
    
 
2/6
木場公園の隣、横十間川沿いの河津桜はごくごく一部だけ開花しています🌸青空によく映える☺️
 
    
    
お雛様バーキー母子家庭に運びました。このピンクの台車が大活躍(笑)
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言下、1/22 東京ステーションホテルのランチ!!勇気が要った(笑)

2021年02月09日 | お出かけ

あんころマミィさんがJREポイントでゲットした「東京ステーションホテル利用券」すでに当初の締め切り(20年7月末)は過ぎているのだけど、コロナで一旦延長になったようですが、21年1月末までは再延長なしで、第三波の緊急事態宣言発令で困った!

かなり悩んだけどヨモちゃんと7年くらい前から「フレンチトースト食べに行ってみよう!」と思っていたのが実現できていなくて(-_-;)

取り合えずナーナー姉妹は保育園にいる間に、一か八か行くことに決定!かなり勇気が要る(笑)こんなにワクワクしないお出かけって珍しい。

もちろん公共機関は利用しないでノアちゃんで、東京駅周辺も駐車場もガラガラ!!

    

東京駅ステーションギャラリーは行ったけどホテルの中に入るのは私は初めて、控えめの造りで大人の感じ。

    

      

もちろん検温とアルコール消毒して。

    

思ったよりもお客さんがいました。ほとんどはスーツ姿の男性で打合せってかんじ。女性客は不思議(笑)お1人様とかもいますね。

    

そもそもフレンチトーストは決まっていたけど胃なし人間の私では量は食べられないからせいぜい後もう一品、テイクアウトが出来たらいいんだけど。

もちろんホテルプライスだからフレンチトーストセットも2,800円↑更にホテルだからサービス料、税金込になります。

2回に分けて使っても良さそうだけど今後1週間で来られるとは思えないので出来るだけ高額商品を捜し、「和牛ステーキセット」4,500円↑を注文。

待っていたらスタッフさんが「大変申し訳ないのですが、フレンチトーストは売り切れで」と

「えーーーーーーっつ!数年越しにそれを食べに来たんだけど(@_@)」と私、あんころマミィさんが「またにする?」とアシスト(笑)

すると奇跡が、「ちょっとお待ちください聞いてみます」とのリアクション!

で「お時間少し戴きますが」との嬉しいお返事。言ってみるもんです。今からパン買いに行っても良くのかもしれないけど(笑)お待ちします!!

取りあえずセットの紅茶とコーヒーが鳴海の茶器でセットされました。可愛い!

      

ステーキもかなり時間がかかるようで結局フレンチトーストが先に来ました。

最近はやりの分厚かったり、ビッグだったりじゃなくてクリームも生をがっぽりではなくてバニラアイスがちょこっとだけ(笑)

私にはぴったりで嬉しい限り。やっと数年越しに「TO DO LIST」から外せる。

ステーキもそりゃお上品でお肉は本当に柔らかく幸せの時間が過ぎて行きました。

    

そしてもう一つの嬉しかったのは後ろのテーブルに「元横綱の日馬富士関」が!!ビジネスの打ち合わせのようでしたが、お元気そうで何より。

1万円にもうちょっと買えそうだったので「東京ステーションホテルオリジナルコーヒー」を追加して精算したら合計9,816円ですと。

駐車場も2時間無料だったので虎屋のレストランなどがある2階を見学、アー東京駅ギャラリーをここから見られるのか!

    

私はコロナ終わればいつでも来られるけどドイツ移住したらそうはいかないよね。いい思い出になったかな?

ごちになりました<(_ _)>

で、すごく楽しいしエピソード満載ですぐにもUPしたいけど、この時期だしなぁ

で2週間して罹患していなかったらFacebookとブログに載せることに(笑)

緊急事態宣言は続いているけど、COCOAアプリもヘタレで証明もできないけど、今のところ罹患してない様です。

やれやれ😥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする