草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

モドリッチ様健在!春の庭も春一番💦

2022年04月19日 | 日記

4/13

UEFA CLのQF.チェルシーとレアル・マドリードのゲーム⚽️
ほとんど負け😹状態から大逆転。モドリッチ様のアウトのパスが最高❗️とwowow解説の安永さんも大興奮だったけど、外国の放送局でも大騒ぎ(笑)だったらしい❗️
レアル36歳モドリッチ、劣勢のチームを救う絶品“ドンピシャアシスト”に海外感嘆 「美術館に飾ろう」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース

レアル36歳モドリッチ、劣勢のチームを救う絶品“ドンピシャアシスト”に海外感嘆 「美術館に飾ろう」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース

 スペイン1部レアル・マドリードは、現地時間4月12日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第2戦で昨季王者チェルシーを延長戦の末に2戦合計スコア5-4で退け、...

Yahoo!ニュース

 

4/14

昨日までの暑さから、寒さ復活❄️今夜~明日は雨になるとかで、早朝から気になっていた庭の草むしりしました。
暑くなって🦟出てきたら嫌なので💦
去年はにょろ君がいたので除草剤とか遠慮がちに使ったけど、とりあえず大きいのだけむしっておいて、今年は派手に使ってみるかな?
    
あまり期待してなかった石楠花がきれいに咲いたので感激💖ツツジと、テッセンが元気が良い❗️
  
無花果も復活してるがまぁ実がなるかは不明😹
  
今年はあんころマミィさんとりな助が(4/18.19)誕生日にいないのでチューリップは全く植えなかったけど、鈴蘭が出てきてくれて嬉しい。
代わりにオランダでチューリップ三昧しているらしい!!
  
以前から気になっていた「モッコウバラ」の苗木を買ってしまった🌼陽当たりと水はけが大事らしいが、、

4/15

キャラメルコーンの「ペコちゃんミルキー味」💖の形も見つけて写メとって浮かれていたら
  
あれっ?口のなかに異物感👀‼️まさかの異物混入?な訳はなくて、お米の1/3位の固いものは奥歯の欠けたものだった😹
あわてて歯磨きしたら、更なる破片が❗️
昨年7月以来ご無沙汰だった南つくし野歯科に電話したら予約取れたので直行しました。
神経があるようでちょっとびびったけど、何とか3分の2は残っているので型を取って次回埋めて貰うことになりました。
あーぁ、ミルキーキャラメルコーンからの歯医者さん😹昔、北上姫様のクリームパンからの歯医者さん💦思い出しました。
せっかくの2連休、午前中は長引く喉の違和感に申し込んだアレルゲンテストで半日潰れ、飛び入りの奥歯欠け😹まぁ休みで良かったけど病院に費やすお金も時間も勿体ないを痛感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月スタート 🚲チャリでお花見🌸 庭も始動🍃

2022年04月19日 | 日記

4/1

テレビは男子しか放映予定無し😹wowowさんもBSさんも音無。この試合は見たかったなぁ☀️🎾

劣勢はね返した精神力 大坂、宿敵下し喜びの涙―女子テニス:時事ドットコム

劣勢はね返した精神力 大坂、宿敵下し喜びの涙―女子テニス:時事ドットコム

最後は強烈なサーブで相手にリターンを許さず勝利を決めると、大坂はベンチに戻ってタオルで顔を覆った。劣勢をはね返し、3連敗中で苦手意識のあったベンチッチに雪辱。「...

時事ドットコム

 
先週町田のシルバー人材のあるわくわくプラザに行き、帰りに南市民センターの用事があったので、電チャリ🚲️のヴィヴィちゃんでお花見ツーリングしました。
すずかけ村のべっぴんさんから始まり、つくし野中⇒やなぎ公園⇒境川沿いの遊歩道は🚲️冥利に尽きます。
                            
もう少し上流は青学ランナー御用達のラン二ングルートです。
いやー春です。風を切ってお花見は初体験かも🔰
 
4/6
2日間の氷雨のあとにやっと春が来た🌼
我が家の庭にも、心配していたほうれん草はついに食用らしく育ち感激(種から植えたので)
  
同じく種から撒いたスイートピーも4株サバイブしてくれました。がんばれ❗️
  
相変わらず三葉は居心地良いらしくレンギョウを尻目にどんどん拡張、パセリ、にら、小ねぎ、イタリアンパセリ、なぜかセロリも復活祭。
    
北上姫様からいただいたミニ大根は遂に観賞用になり花がつくのが楽しみ。
  
ほんとの花ではクリスマスローズが沢山咲いた。クロバスミレも好きだなぁ💖
  
水仙、菖蒲系がひっそり大きく育つみたい(笑)
    
もうだめ?と思っていたシクラメン、テッセン、芍薬も花芽が見える。
    
後はハイビスカス、ダリア系が復活してくれるか?
大雨のなかカインズホームで大葉、トマト、キュウリ、枝豆の苗をゲットして植えました。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする