草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

富士登山しました!→広重散歩→浮世絵美術館

2015年01月13日 | お出かけ

表参道の「浮世絵太田美術館」でリニューアル後の「新春太田コレクション展」で、学芸員の解説があるということで行ってみることにしました。あちこち行った広重様の江戸百景ですが本物はなかなか見られておりませんがここには展示になるということで。

とついついいつもの悪い癖で「ついでに」と以前から行きたかった品川神社に寄って行くことにしました。なんたって富士登山が超お手軽にできるらしいので(笑)

経路は色々あったのですが今回は「大井町駅」から都バスを利用してみました。「大井町駅東口」と言うのが分らずに始発のバス停に行ってしまったけど、電車だと「大井町→品川→新馬場」ですが、これなら一本で行けそうです。さすがにお年寄りがたくさん乗りました。腰の曲がった方のカートを乗せたり偶然降りる場所が一緒だったので下ろしたりしてお手伝いしてみましたが、20年後ぐらいの自分を想像してしまいました。この方はこんなに背中が曲がっても一人でバスに乗ってお使いに行けて良し、と思うのか?微妙な感傷です。

    

新馬場の駅の国道を挟んだあたりが「品川神社」でした。バス停からは腰の曲がったおばあちゃんに教わったので大丈夫でした。

        

なんと、この富士山、、すぐに「一合目」の立て札が、、すぐに2合目、、ひゃーってくらいすぐに3.4.5。6合目になり、、

          

確かに富士山にもあるような鉄の棒と鎖を上ると「7,8,9号目」で登頂完了です!これは嬉しい!2分で登頂なんて嬉しすぎ(笑)

                

今年初詣です。青空に大きな木が映えています。平和な一年になりますように、、松羽目の舞台もあってびっくりでした。

          

下ってきて電車で原宿に向かうつもりでしたが、まだ時間があるのでこの辺りを散策、、、ひょっとしてと「広重ARカメラを』起動したら、、3か所ほど出てきた!!そういえばこの当たりのポイントはお盆の時期に空いているのをいいことに車でゲットしたのです。ちょうどこの辺りだった。旧東海道を歩く人に人気の品川宿です。行くしかないでしょう!

      

    

「品川すさき」や「月の岬」はいずれも東品川、「すさき」は屋形船が停泊している辺りです。昔は「洲崎弁天」があって参拝者が絶えなかった場所のようです。

    

「月の岬」の目印としては郵便局辺り、、この辺りは昔は高台で「月見の場所」でもあり、高級料亭なども沢山あったようです。

    

観光案内所で50円で「東海道品川宿町歩きマップ」というのをゲットしました。「八つ山」から「鈴が森」までゴジラの襲来場所だとか、沢山の情報が載っています。暖かくなったらここだけ歩きに来ようかな。

      

ここまで来たら「品川御殿やま」はセットなので(笑)品川女学院のあたりに歩きます。場所が分っているのは楽チンですがやはり車じゃないのでゆっくりできていいなぁ。

                      

限りなく近づいてみましたが、、ところでこの桜はどうして今頃咲いているのかな??いずれにして「品川御殿やま」ゲットです。「御殿山」は「淀君」を人質として迎えるための「御殿」があった丘だったなんて、、知らなかった。いずれにしても本日3か所ゲットで残りちょうど100か所になりました。

    

ここから品川駅まで歩き、山手線で原宿へ、、とんでもない人ゴミの表参道を歩いて「太田美術館」へ。15年くらい前にアメリカ人のお友達と来たことがありますが実は当時はそんなに興味が無かった、、表参道で唯一空いている?と思いきや学芸員さんのトークは立ち見も出るほど、、外国人も沢山いてびっくりでした。

    

広重様の「江戸百景」のほかにも江戸の料亭を描いた作品など沢山見られてとても楽しかった。次は天童の広重美術館、、大人の休日倶楽部で行くしかないな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懸賞130本の新記録場所に... | トップ | 三保ノ松原と富士山を見る! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事