草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

北参道→原宿→渋谷散歩 その1「鳩森八幡神社」と「将棋会館」

2017年06月17日 | 散歩

この世の中で苦手ベスト3に入る鳩なのですが(笑)「鳩森八幡神社」に冨士塚があるというので以前から行ってみたいと思っていました。

丁度東急グループの「TOKYU MUSIC LIVE 2017」というのに当選して久しぶりに村から出るついでに行ってみました。最寄り駅は副都心線の「北参道」駅です。

細い道を歩いていくと「幻冬舎3」というビルが、、その向こうに「2」「1」も出てきました。丁度お昼時でミニバンのオシャレなお店も来ていました。

        

お稲荷さんに目を奪われていて進行方向を見ると「将棋会館」という看板が!

14才の天才棋士藤井4段の活躍で最近よく耳にする場所です(*^^)v1・2階は誰でも入れるというので早速参上です。

    

今年の初め「聖の青春」という映画もあったが、「3月のライオン」というアニメが人気で映画化されてもいるようで、ちょっとした将棋ブームです。

    

「将棋道場」などどいう場所はとても覗く勇気もなかったけど、たくさんの人がいました。トイレの表示も駒(笑)

    

一回の売店では将棋盤や駒の他に、最近ニュースでやっていたけど棋士たちが文字を書いた扇子が販売されており受付傍には「藤井4段のグッズは完売です」とありました(笑)

「鳩の森八幡神社」は将棋会館のすぐそばでした。子供の声が響いているのは併設の幼稚園があるみたいで、このお迎えの時間にはぶつかりたくない(-_-;)

紫陽花や菖蒲、クチナシ等もあり、昨日の大雨の後でよりきれいに咲いていたかも。

          

冨士塚は江戸時代に本当は富士登山をしたいけど、出来ない人たちの為に「なんちゃって富士登山」って感じで作ったもので江戸の各地にあったようですがここのは本当に富士山の溶岩らしいです。

でも品川神社などに比べると小さめで楽ちんでした。

その近くに「将棋堂」があり、大きな将棋の駒が奉納されていて絵馬も沢山ありました。

    

境内には松羽目の能楽堂のような建物もあり、ご神木も大きくて歴史を感じます。

  

最近あちこちの神社仏閣に行くのでそのたびにお参りはしないのですが久しぶりにお参りして「おみくじ」を引いてみました。鳩のかたち(笑)小吉でした。

    


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先輩ばぁばと深川散歩 | トップ | 北参道→原宿→渋谷散歩 その2... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藤井4段ブーム!! (草もち姫)
2017-06-28 17:11:46
凄すぎですね、大体大阪会場なのかと思ったらついに最近はこの千駄ヶ谷の将棋会館に現れました!
そして29連勝達成!他に明るいニュースが少ないので嬉しいけど加熱し過ぎ(笑)
返信する
富士塚って (チャチャ)
2017-06-19 18:51:48
富士塚ってそういう意味があったんですね。
今度見かけたら登ってみようっと。
今話題の将棋、その会館に偶然出会ったってすごいね。その辺の普通のお子ちゃまもじいじに相手してってせがむらしい。すごい影響力。驚きです。
紫陽花もクチナシもきれいだね。混雑する名所に行くのではなくこうやって出会うのがいいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散歩」カテゴリの最新記事