草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

宮古島ツアー2日目午前、レンタカーで走りたい。

2020年11月02日 | お出かけ

10/30

コロナ禍のホテルはバイキングは無いのかと思ったけど、そうも言ってられないよなぁ。
朝食会場は入り口に消毒液、マスクを入れるビニール袋、トングを使うとき用の使い捨て手袋、更にオリジナル?の「マイトング」まで⚠️
    
食べる時以外はマスクをしてくださいってことです。
沖縄の名物「人参シリシリ」「ゆし豆腐」「コロチキン」「モズクネバネバ」等を珍しくいただきます。
昨晩の貧相ディナーのせいもありどれもとても美味しい😃
    
かりゆしウェアのスタッフさんも、何か聞くと答えてくれるし「もっと沢山とりなさ~い♥️」(笑)
 
今日は1日全くフリーで申し込む予定だったシュノーケリングが催行人数不足でキャンセルになったので、慌ててベルトラさんで手配したシュノーケリングに行きますが、これ又昨日観光しながらバタバタ手配したレンタカーで動くことにします。
オプション参加の時に「65歳以上は必須」と言われてことり内科の先生に「異常無し」を一筆戴いたのだから無駄にはしない(笑)
 
レンタカー借りに行ったら、地域クーポン使えるとのことで4000円分使いました(50円釣りは取っといて(笑)
    
さて出発🚙とナビを試したら検索しない😹危なかったー、でピンクのMOVEにチェンジ(笑)
「バナナケーキ」の名店、交番前には「宮古島まもるくん」マスクしています。
    
 
どうしても自分で走りたかったので「伊良部大橋」を目指したら「フェリーを利用」⚠️と出て😵💦
どうやらナビが古くて平成27年完成の伊良部大橋は無い(笑)ようだ。
          
途中2~3ヶ所止まれる場所があり風に飛ばされそうになりながら写メ撮る。
    
昨日も行ったけどあまりに美しかったので「渡口の浜」に向かいます。まさに貸切ビーチ🏖️
    
    
ナビは使えないがGooglemapがあってよかった💦
 
昨日は行かなかった「白鳥崎」と「牧山展望台」に寄りました。
    
 
         
  強風でスマホ飛ばされそう❗️だけど、伊良部大橋全景が見えて素晴らしい。警察官の「まもる君」は宮古島のあちこちで警ら中、最近はマスクをしています(笑)
    
サトウキビだらけだけどぼちぼち収穫→精糖始まるそうです。
平日のせいか車も人も少ない、島民もほとんど見かけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goto第2弾、宮古島ツアー1日目

2020年11月02日 | お出かけ

10/29

Go toトラベル、大阪旅で味を占めたので、宮古島に飛びました✈️
クラブツーリズムの2泊3日、定価?63900円ですが、42960円になり、地域クーポンが10000円ついてきました😃
食事は朝が2回だけ、胃無し姫にはぴったりです。
いつか行きたいと思っていた宮古島ですが、コロナ前は中国人がクルーズ船で大挙して押し掛けビーチも悲惨だとか、で諦めていたのだけど今がチャンスです。
今年はまさか🛩️に、乗るとはおもわなかったけど、那覇行きも、宮古島行きも満席。他人とはあまり関わらず「母の人生スタンプラリー」します。
CAさんもマスクに眼鏡、手荷物用の不織布の袋、除菌シート、枕も毛布もありません(笑)
    
那覇乗換え便です。
  
宮古島は27度
     
    
バスは一列一人使い、ツアー中ずーっと同じ席です。割とお1人様が多くて全部で20人くらい。クラブツーリズムは結構旅慣れた方が多いです。
    
「宮古島ブルー」と言われるエメラルドグリーンの海!もう言葉も出ない!
池間大橋のたもとの駐車場で「サーターアンダギー」を買ってみました。11/10まで消費期限。
    
ツアーなので池間大橋のあと、「雪塩」の工場にも寄れて、「雪塩ソフトクリーム」満喫🍦
存在も知らなかったけど貴重なお話聞けました。帰って使うのが楽しみ!そういえば「東京スカイツリーの塩専門店にあったかも?
  
    
    
 
砂山ビーチ→伊良部大橋(3540m)→伊良部島(佐和田の浜、渡口の浜)→などなど
    
    
    
下地島(通り池)
    
    
 
    
    
 
超?ベテランのガイドさんに励まされつつ(笑)砂浜を歩いたり、満潮の海のなかにルリスズメダイを見つけたり観光を堪能。
ホテルにチェックインしたら窓から大きな夕陽が沈んでいきました。
    
朝5時起きで久しぶりの✈️、観光満載でヘトヘトです。ホテルは噂通り?部屋に洗濯機がありました(笑)さすが海辺のホテルです。      
近くにお食事できる場所はあるようですが、とりあえずお風呂に入り、池間島で購入したサーターアンダギー、持参した🐥チャンのチキンラーメンミニ、甘栗、黒砂糖の干し芋、更にデザートのミレービスケットで豪華夕食(笑)
    
明後日が首里城の火災から一年と言うことで📺️では特集状態。仲間由紀恵さんの「テンペスト」の再放映等、特集が流れます。
お部屋係さん、まさかの仲間さんです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする