「散歩」のコース29の、二つ目の火の見櫓は池辺にある。 熊野神社から梶原池の脇を通り、次の四つ辻を左折すると三明院である。 その辻で、右(東側)を見ると火の見櫓が建っていた。 最近火事があったのか、物見台から数本のホースが吊り下げられて干されていた。 物見台は六角形だが、屋根は円錐であった。 屋根の中央に半鐘が下がっていた。 櫓は三角形のコンクリートの基礎の上に建っていた。 櫓の側の建物が消防倉庫で、上部に「大東消防団第六分団」と書かれていた。 前を通り過ぎ、東側から三明院の方を見ながら撮った。 吊り下げられたホースが白く光っていた。