川越雑記帳2(川越見て歩き)

カラフルなニットの幕が家飾り/一足早き春の彩り

道路予定地の空地の隣の家の前がいつもと全く様子が違う。
2階建ての家だが、その全面がカラフルな幕で覆われいた。


2階のベランダの手摺りから下まで、さらに門扉まで覆っている。
小さな正方形のものをつなぎ合わせるているようで、色々な模様が複雑に混ざりあっている。
それぞれに網目が見えるので編み物のように見えた。


近づいて見ると玄関の前に小さな看板が置かれていた。
「こゆりニットスタジオ 川越編み物教室」
とある。


下から見上げると色がさらに鮮やかに見える。


全て同じ大きさのものを繋いでいると思ったが、よく見ると、色々のサイズのものがうまくつなぎ合わせてある。


門扉全体にも掛けられている。
1枚は門扉の高さの丁度半分くらいの大きさである。


例年この隣の空地で、花が咲くのを見て春の訪れを感じていたが、いまは全面をシートで覆われていて出来ない。
その代りではないが、このニットを見て、思いがけず晴れやかな気分になった。
春近しと言いたいところだが、今日は大雪の予報が出ている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事