今日もブログ見てくれてありがとうございます
一昨日ね、私がいつもいくスーパー「北雄ラーッキー」なんですけど、7の付く日が特売日なの
給料日の週の特売日にいっぱい買ったので、最低限の物だけ買って帰ろうと思ったんですけど、特売
の魔術が(笑)あら安いわねと買っちゃんですよね結局予定の1.5倍の金額に
なったの(笑)でも特売日の買物は、楽しいよね
昨日ね、道内版のニュース見てたら、旭川の西武百貨店が9月に閉店にになることに決まりました
旭川駅前に、大型ショッピングのイオンが出店したのもお大きかったみたいで、これで道北には、百貨
店が消えることになります。私も学生時代に田舎からよく旭川の西武・丸井に行ったものですが、
2百貨店とも閉店になとは、これも時代の流れかもしれないけど寂しいですね。
昨日の夕食は、マグロが安く売ってたもので、マグロの山かけ丼作ったの
マグロは わさび醤油に着けて ご飯は酢飯にして。
あと酢飯にマグロをのせて、長芋をかけます。
あと簡単一品に、 もやしとニラのナムルも作ったの。
昨日の夕食は、マグロの山かけ丼・もやしとニラのナムル・サラダ・味噌汁・豚なすピーマン味噌炒めです
酢飯と漬けマグロにすると、より美味しいですね
今日の夕食は、鶏胸肉料理に挑戦します
朝のうちに、鶏胸肉全体をフォークで刺して ビニール袋に塩・砂糖・水
を大さじ1ずつ入れて漬けておきます。
鶏胸肉を一口サイズに切って、酒・酢大さじ1と塩胡椒少々入れて20分ほど漬けておきます。
焼く前に、片栗粉を大さじ2入れて肉と混ぜておきます。
フライパンに、ニンニク 1粒
生姜 1かけ
長葱 10cmくらい微塵切
入れて香りが出てきたら鶏胸肉も入れて
こんがり焼けてきたら、甘酢タレ 砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
味醂 大さじ1
酒 大さじ1
酢 大さじ2
豆板醤 小さじ1
を混ぜ合わせて入れます。
タレが煮詰まってきたら、器に入れて長葱のせて
鶏胸肉の甘酢煮の出来上がり
あともう一品、ニラ玉あんかけ作ります
玉子2個に 醤油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 大さじ1
胡麻油 大さじ1
を入れて混ぜて切ったニラも入れます。
フライパンにごま油を熱し、玉子とニラを入れて焼きます。両面焼けたら皿に移して、同じフライパン
に、あんかけ 酢 大さじ2
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ2
水 大さじ1
片栗粉 小さじ2かお好み
を混ぜ合わせたのを入れ、煮立ちとろみが出てきたら
ニラ玉にかけて、ニラ玉あんかけの出来上がり できてみて思ったんですけど、ニラは細かく切ったほうがいいかな(笑)
今日の夕食は、鶏胸肉の甘酢煮・ニラ玉あんかけ・オニオンスープ・サラダ・もやしニラのナムルです
鶏胸肉は、柔くてモソモソ感がなくできて良かったですニラ玉は、ちょっと片栗粉が多くいれた
せいか、あんが固くなったのと、ニラが長くて切ずらくてちょっと失敗かな
また 挑戦します
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
一昨日ね、私がいつもいくスーパー「北雄ラーッキー」なんですけど、7の付く日が特売日なの
給料日の週の特売日にいっぱい買ったので、最低限の物だけ買って帰ろうと思ったんですけど、特売
の魔術が(笑)あら安いわねと買っちゃんですよね結局予定の1.5倍の金額に
なったの(笑)でも特売日の買物は、楽しいよね
昨日ね、道内版のニュース見てたら、旭川の西武百貨店が9月に閉店にになることに決まりました
旭川駅前に、大型ショッピングのイオンが出店したのもお大きかったみたいで、これで道北には、百貨
店が消えることになります。私も学生時代に田舎からよく旭川の西武・丸井に行ったものですが、
2百貨店とも閉店になとは、これも時代の流れかもしれないけど寂しいですね。
昨日の夕食は、マグロが安く売ってたもので、マグロの山かけ丼作ったの
マグロは わさび醤油に着けて ご飯は酢飯にして。
あと酢飯にマグロをのせて、長芋をかけます。
あと簡単一品に、 もやしとニラのナムルも作ったの。
昨日の夕食は、マグロの山かけ丼・もやしとニラのナムル・サラダ・味噌汁・豚なすピーマン味噌炒めです
酢飯と漬けマグロにすると、より美味しいですね
今日の夕食は、鶏胸肉料理に挑戦します
朝のうちに、鶏胸肉全体をフォークで刺して ビニール袋に塩・砂糖・水
を大さじ1ずつ入れて漬けておきます。
鶏胸肉を一口サイズに切って、酒・酢大さじ1と塩胡椒少々入れて20分ほど漬けておきます。
焼く前に、片栗粉を大さじ2入れて肉と混ぜておきます。
フライパンに、ニンニク 1粒
生姜 1かけ
長葱 10cmくらい微塵切
入れて香りが出てきたら鶏胸肉も入れて
こんがり焼けてきたら、甘酢タレ 砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
味醂 大さじ1
酒 大さじ1
酢 大さじ2
豆板醤 小さじ1
を混ぜ合わせて入れます。
タレが煮詰まってきたら、器に入れて長葱のせて
鶏胸肉の甘酢煮の出来上がり
あともう一品、ニラ玉あんかけ作ります
玉子2個に 醤油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 大さじ1
胡麻油 大さじ1
を入れて混ぜて切ったニラも入れます。
フライパンにごま油を熱し、玉子とニラを入れて焼きます。両面焼けたら皿に移して、同じフライパン
に、あんかけ 酢 大さじ2
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ2
水 大さじ1
片栗粉 小さじ2かお好み
を混ぜ合わせたのを入れ、煮立ちとろみが出てきたら
ニラ玉にかけて、ニラ玉あんかけの出来上がり できてみて思ったんですけど、ニラは細かく切ったほうがいいかな(笑)
今日の夕食は、鶏胸肉の甘酢煮・ニラ玉あんかけ・オニオンスープ・サラダ・もやしニラのナムルです
鶏胸肉は、柔くてモソモソ感がなくできて良かったですニラ玉は、ちょっと片栗粉が多くいれた
せいか、あんが固くなったのと、ニラが長くて切ずらくてちょっと失敗かな
また 挑戦します
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます