今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、晴れで気温も14℃になり季節外れのポカポカ陽気
になりました 今日まで札幌の平地では、まだ雪が降ってないの
こんなに初雪が遅い年は、129年ぶりだそうです
ただ、冬は確実に近ずいていて、来週はよいよ道北地方で雪が降るみたい
こんにちは お久ぶりです
仕事の忙しさに追われ、ヘロヘロの毎日のなかで、部下が仕事中に事故を
起こし負傷して、その対応などに追われ、人間関係など色々ありちょっと
鬱になりそうな大変な1週間でした ま~落ち込んでもしょうがないので
こんな時は、一度深呼吸し落ち着いて、あとは頑張っきゃないかな(笑)
今週も簡単夕食作ったよ(笑)
月曜日は、豚小こま切れ肉で 生姜焼き作ったの
生姜焼きの出来上がり
月曜日の夕食は、生姜焼き・オクラの肉巻き・きんぴらごぼう・味噌汁・オニオン
ンスライスです 生姜焼きとオニオンスライス以外は昨日の残りです
そして火曜日は、鶏むね肉のケチャップ煮を作ったの
鶏むね肉は、一口サイズに切って、袋に入れて酒・塩胡椒・片栗粉をまぶし良く揉み
1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。人参は乱切りしてレンジで1分2回チンしておき
ます。 フライパンにニンニク1粒スライス炒め香りが出たら鶏むね肉を炒めます。
鶏むね肉に焼き目がついたら人参・ピーマン・玉葱を炒めます。量はお好みで
野菜が少ししんなりしたら 水250ccを加えて
ケチャップ 大さじ4
中濃ソース 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩胡椒 少々
を加え 煮こみます。
ここで、ちょっとハプニング コンソメ入れようと思ったら無いじゃない
ちょと考えて、鶏がらスープの素・大さじ1と生姜のすりおろし・大さじ1.5を
加えてみたの 中華風になると思いきや、コンソメ並みにいい味になったのよ
そして塩胡椒で調整して
鶏むね肉のケチャップ煮の出来上がり
この作り方意外とお勧めかも(笑)アッサリな感じで美味しいですよ
今時季から冬には良いと思います。
火曜日の夕食は、鶏むね肉のケチャップ煮・生姜焼き・オニオンスライスです
そして水曜日は、鶏むね肉のケチャップ煮の残りをリメイクして
カレーにしたの
鶏むね肉とケチャップ煮のリメイクカレー丼の出来上がり
これは、普通に美味しいですよ レトルトカレーより美味しいよ
水曜日の夕食はこんな感じです 完全手抜き料理(笑)
木曜日は、仕事で色々あったもので、落ち込みレトルトの夕食でした
昨日の金曜日は、夕方からなぜか麻婆豆腐食べたくなって、それも辛いの(笑)
なので麻婆豆腐作ったの
長葱1/2微塵切り・ニンニク1粒微塵切り・生姜1掛微塵切りをフライパンで
炒めて、豚挽き肉250gも一緒に炒めます。ひき肉の色が2/3きらい変わったら
ピーマン1個・玉葱小1個微塵切りも加え炒めます。挽肉がパラパラになったら
豆板醤を大さじ1加えいためて
水 400cc
酒 大さじ1
醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
コチジャン 大さじ1.5
鶏がらスープの素 大さじ1
を加えて煮込んで
豆腐・水溶き片栗粉を加えて煮て、最期に胡麻油大さじ1を一回して
今日子風、麻婆豆腐の出来上がり
辛いけど玉葱入れたせいか、辛さが調度良くなり美味しくできました
金曜日の夕食は、朝婆豆腐・サラダ・中華スープです
そして今日は、麻婆豆腐の残りにカレー粉を入れてカレーにしたの(笑)
今週は2回もカレーライス食べました(笑)
こんな感じで今週も簡単夕食作ってます
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、晴れで気温も14℃になり季節外れのポカポカ陽気
になりました 今日まで札幌の平地では、まだ雪が降ってないの
こんなに初雪が遅い年は、129年ぶりだそうです
ただ、冬は確実に近ずいていて、来週はよいよ道北地方で雪が降るみたい
こんにちは お久ぶりです
仕事の忙しさに追われ、ヘロヘロの毎日のなかで、部下が仕事中に事故を
起こし負傷して、その対応などに追われ、人間関係など色々ありちょっと
鬱になりそうな大変な1週間でした ま~落ち込んでもしょうがないので
こんな時は、一度深呼吸し落ち着いて、あとは頑張っきゃないかな(笑)
今週も簡単夕食作ったよ(笑)
月曜日は、豚小こま切れ肉で 生姜焼き作ったの
生姜焼きの出来上がり
月曜日の夕食は、生姜焼き・オクラの肉巻き・きんぴらごぼう・味噌汁・オニオン
ンスライスです 生姜焼きとオニオンスライス以外は昨日の残りです
そして火曜日は、鶏むね肉のケチャップ煮を作ったの
鶏むね肉は、一口サイズに切って、袋に入れて酒・塩胡椒・片栗粉をまぶし良く揉み
1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。人参は乱切りしてレンジで1分2回チンしておき
ます。 フライパンにニンニク1粒スライス炒め香りが出たら鶏むね肉を炒めます。
鶏むね肉に焼き目がついたら人参・ピーマン・玉葱を炒めます。量はお好みで
野菜が少ししんなりしたら 水250ccを加えて
ケチャップ 大さじ4
中濃ソース 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩胡椒 少々
を加え 煮こみます。
ここで、ちょっとハプニング コンソメ入れようと思ったら無いじゃない
ちょと考えて、鶏がらスープの素・大さじ1と生姜のすりおろし・大さじ1.5を
加えてみたの 中華風になると思いきや、コンソメ並みにいい味になったのよ
そして塩胡椒で調整して
鶏むね肉のケチャップ煮の出来上がり
この作り方意外とお勧めかも(笑)アッサリな感じで美味しいですよ
今時季から冬には良いと思います。
火曜日の夕食は、鶏むね肉のケチャップ煮・生姜焼き・オニオンスライスです
そして水曜日は、鶏むね肉のケチャップ煮の残りをリメイクして
カレーにしたの
鶏むね肉とケチャップ煮のリメイクカレー丼の出来上がり
これは、普通に美味しいですよ レトルトカレーより美味しいよ
水曜日の夕食はこんな感じです 完全手抜き料理(笑)
木曜日は、仕事で色々あったもので、落ち込みレトルトの夕食でした
昨日の金曜日は、夕方からなぜか麻婆豆腐食べたくなって、それも辛いの(笑)
なので麻婆豆腐作ったの
長葱1/2微塵切り・ニンニク1粒微塵切り・生姜1掛微塵切りをフライパンで
炒めて、豚挽き肉250gも一緒に炒めます。ひき肉の色が2/3きらい変わったら
ピーマン1個・玉葱小1個微塵切りも加え炒めます。挽肉がパラパラになったら
豆板醤を大さじ1加えいためて
水 400cc
酒 大さじ1
醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
コチジャン 大さじ1.5
鶏がらスープの素 大さじ1
を加えて煮込んで
豆腐・水溶き片栗粉を加えて煮て、最期に胡麻油大さじ1を一回して
今日子風、麻婆豆腐の出来上がり
辛いけど玉葱入れたせいか、辛さが調度良くなり美味しくできました
金曜日の夕食は、朝婆豆腐・サラダ・中華スープです
そして今日は、麻婆豆腐の残りにカレー粉を入れてカレーにしたの(笑)
今週は2回もカレーライス食べました(笑)
こんな感じで今週も簡単夕食作ってます
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます