今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、晴れ 最高気温は4℃で3月中旬の暖かさ
皆さんもご存じ通り、昨日の21時20分頃に道央で大きな地震がありました。
私の住んでる手稲区は、テレビで震度5弱と出てましたが私の家は震度3くら
しか感じませんでしたね。ちょうど遅い夕食を作ってる所で突然レシピ用の
タブレットの画面が変わり凄い音で
緊急速報メールに変わり、私は一瞬焦りましたが、台所の袖壁につかまり股を
広げ備えたの そしてすぐ揺れて一瞬だけ強く揺れたけどすぐ揺れが治まり
NHK見たら地震の情報放送してました。今回は地震の揺れよりメールの音
にビックリしましたね。この音聞くと9月ような地震が来るんじゃないかと
ドキドキしちゃいます。今回はそれほど被害も無く、公共交通機関が乱れ
ましたけど、昼頃には平常に戻ったみたい。
ちょっと怖かった2月21日の夜でした
こんにちは
この写真は、2月2日網走行った時に、友人のシオンとツーショットの写真
屈斜路湖で撮ったんだけどいいでしょ~
私たちより、とにかくバックが綺麗でしょ 私の大好きな写真の1枚です
この時季は、寒波や大雪でメチャメチャ寒かったけど20日もしないうちに
急に暖かくなりました 寒かったけどこの写真見て
あ~また道東・網走行きたいと思った今日この頃です
水曜日の夕食はスタミナ焼きの玉子とじ作ったの
火曜日作った
スタミナ焼きの残りに 大葉を混ぜた玉子をかけ
混ぜてレンジ500w1分30秒チンして、一度かき混ぜてまたレンジ500w1分30秒して
スタミナ焼きの玉子とじの出来上がり
水曜日の夕食は、スタミナ焼きの玉子とじ・冷奴・サラダ・ワカメスープです♪
ワカメスープは、インスタントです(笑) 簡単でしょ
このブログほんとは、昨日投稿予定だったんですけど地震だったので
そして昨日の夕食は、鶏もも肉の大葉わさび焼き作ったの
大葉6~7枚を微塵切りにします。
調味料 醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
味醂 大さじ1
わさび 小さじ3/4
おろしニンニク 1粒
に大葉の微塵切りを加えて
よく混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉1枚を一口サイズに切って、フライパンにサラダ油をひき焼きます。
両面こんがり焼けたら水20CCほど入れて蓋をして3分ほど蒸し焼きにして
調味料を加えて煮詰めて
鶏もも肉と大葉わさび焼きの出来上がり
長葱をかけると、より美味しいです
これは、大葉・わさび・醤油がピッタリ合って美味しいです
その他に
もやしとピーマンのナムルも作ったの
味付けは、一風堂風の味付けにしたの。
昨日の夕食は、鶏もも肉の大葉わさび焼き・もやしのナムル・サラダ・味噌汁です
ちなみに今日の夕食は
生ちらし寿司・鶏肉と大葉わさび焼き・味噌汁・サラダです
生ちらしは、スーパーで30%off(笑)鶏肉とサラダは昨日の残り・味噌汁はインスタント
こんな感じで今週は低予算・簡単・手抜き料理でした(笑)
ま~給料日前なんとか乗り切れそうです
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、晴れ 最高気温は4℃で3月中旬の暖かさ
皆さんもご存じ通り、昨日の21時20分頃に道央で大きな地震がありました。
私の住んでる手稲区は、テレビで震度5弱と出てましたが私の家は震度3くら
しか感じませんでしたね。ちょうど遅い夕食を作ってる所で突然レシピ用の
タブレットの画面が変わり凄い音で
緊急速報メールに変わり、私は一瞬焦りましたが、台所の袖壁につかまり股を
広げ備えたの そしてすぐ揺れて一瞬だけ強く揺れたけどすぐ揺れが治まり
NHK見たら地震の情報放送してました。今回は地震の揺れよりメールの音
にビックリしましたね。この音聞くと9月ような地震が来るんじゃないかと
ドキドキしちゃいます。今回はそれほど被害も無く、公共交通機関が乱れ
ましたけど、昼頃には平常に戻ったみたい。
ちょっと怖かった2月21日の夜でした
こんにちは
この写真は、2月2日網走行った時に、友人のシオンとツーショットの写真
屈斜路湖で撮ったんだけどいいでしょ~
私たちより、とにかくバックが綺麗でしょ 私の大好きな写真の1枚です
この時季は、寒波や大雪でメチャメチャ寒かったけど20日もしないうちに
急に暖かくなりました 寒かったけどこの写真見て
あ~また道東・網走行きたいと思った今日この頃です
水曜日の夕食はスタミナ焼きの玉子とじ作ったの
火曜日作った
スタミナ焼きの残りに 大葉を混ぜた玉子をかけ
混ぜてレンジ500w1分30秒チンして、一度かき混ぜてまたレンジ500w1分30秒して
スタミナ焼きの玉子とじの出来上がり
水曜日の夕食は、スタミナ焼きの玉子とじ・冷奴・サラダ・ワカメスープです♪
ワカメスープは、インスタントです(笑) 簡単でしょ
このブログほんとは、昨日投稿予定だったんですけど地震だったので
そして昨日の夕食は、鶏もも肉の大葉わさび焼き作ったの
大葉6~7枚を微塵切りにします。
調味料 醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
味醂 大さじ1
わさび 小さじ3/4
おろしニンニク 1粒
に大葉の微塵切りを加えて
よく混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉1枚を一口サイズに切って、フライパンにサラダ油をひき焼きます。
両面こんがり焼けたら水20CCほど入れて蓋をして3分ほど蒸し焼きにして
調味料を加えて煮詰めて
鶏もも肉と大葉わさび焼きの出来上がり
長葱をかけると、より美味しいです
これは、大葉・わさび・醤油がピッタリ合って美味しいです
その他に
もやしとピーマンのナムルも作ったの
味付けは、一風堂風の味付けにしたの。
昨日の夕食は、鶏もも肉の大葉わさび焼き・もやしのナムル・サラダ・味噌汁です
ちなみに今日の夕食は
生ちらし寿司・鶏肉と大葉わさび焼き・味噌汁・サラダです
生ちらしは、スーパーで30%off(笑)鶏肉とサラダは昨日の残り・味噌汁はインスタント
こんな感じで今週は低予算・簡単・手抜き料理でした(笑)
ま~給料日前なんとか乗り切れそうです
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます