らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

オーブン3週間の【らーめん絆】とか色々動いたプチラオタ日記。

2022-02-24 20:16:41 | ラオタ日記。


まん防が2週間延長となってます。

当店は【閉店21:00.アルコール20:00】を採用しております御了承くださいまし。



もう2月もラストとの事で…



今月もいきましょう、【爆濃とんこつ】。

明日記事書かない予定なんで、この記事は木曜にアップしてますが提供は“土曜”ですお間違えなく!



安易に頼もうとしているなら思いとどまってください。普通のを食べましょう想像以上です。。。






そして準レギュラー【キーマカレーパイタン】は日曜までです。

さて。今日はシフト入ってなかったので朝はノンビリ…と、弟弟子から電話。そして
「今日明日連休やから行けたら行くわ」
「14:30くらいに来てください」

ちなみに通話時間54分でした。朝からそんなに時間使って仕込み間に合うんかいな!?



と。14:30まで時間あるし、とりあえず10時オープンのいきステ。

久々にワイルドステーキを。ワイルドは値段なりですが安くて食べ応えあるのでたま~に頼みたくなる(^-^;

買い物しながら時間潰して、12時過ぎに金沢駅へ。まだ時間あるしブラブラ…しかし雪降ったり寒かったり。どうしたもんか。

そんな中、不意に思い付きで…




新幹線乗り場へ。



そんなに時間ないけど、まだ行った事ない“新高岡駅”を見に行ってみよう!



12:57発はくたか。




自由席で乗車率2~3割。

平日昼ですからね。




はい。13分で初の新高岡駅到着。




何のプランもないですが、とりあえず改札を出る。

14:30に絆って事で、帰りは13:52発“つるぎ”にしましょう。滞在43分。



高岡駅へは城端線を使うかバスもありますね。



北口。



そして南口。

だいたい予想したくらいの何も無いっぷり(^-^;



さて。どうしましょう?



とりあえずバス路線をみてみましょ。



高岡~金沢はありますが、新高岡~金沢行きはないんですね(富山~金沢はバス本数多いし楽なんで昔からバス使ってます)。

氷見経由で七尾&和倉温泉なんて渋い路線が!と思ったら土日のみで2本のみ。これは新高岡駅ってより隣接の高岡イオン客を見込んでるのかも!?



と。時間ギリギリですが徒歩5分の高岡イオンへ行ってみましょ。

滞在限界は20分くらい。フードコートを探してみて…



丸亀製麺が展開する、ヤキソバ専門チェーン。

石川県に無いのは知ってたけど、ココにあるのは知らなかった!



ヤキソバなら間に合うのでは?と急いでメニューを熟読せず即注文。

「出来立てを提供したいので茹で時間を5~6いただきます」

おぉ、正しくて素晴らしい事だけど時間ないぜオレ!?



着皿13:34。電車13:52。歩く時間、切符買う時間…大丈夫間に合う間に合う!!

太麺に濃厚タレ。節粉?が絡んでるので麺にザラザラ感。カラッとした肉も含め全体的に富士宮っぽさも感じ。




とか分析もほどほどにソッコー食べて戻り方向。

コレは食指動かないかな(^-^;



よし、間に合った。



行きと切符が変わりましたね。



てなわけで。



端っこの1号車に乗ってみる。

乗客はカップル1組のみ。

富山~金沢のシャトル便の“つるぎ”で12両編成だと分散して貸し切り状態になりますよね(^-^;



石川県側はそんなに出てませんでした。石動駅辺りが行き帰り共に最速260キロくらい。



機関誌をパラパラめくってたら、もう金沢駅。13分ですからすぐですな(^-^;

14時回ったし、ボチボチ向かいますか。




この角を曲がれば…



17日ぶりの“らーめん絆”。




トッピングも含め、微妙に変更あります。

最初って、やってみないと分からない事が多いですからね。



店主からオススメされた、Instagram&Facebook限定の【辛味噌とん】。

昔はウチもツイッターとかFBとかやってたんですが、フォロワー増えてくると時間を取られますし、負けず嫌いが過ぎる性格で他店の限定とか見ると火が付いて負けじと張り切りすぎたりする自分を知ってるので…現在は自分のペースで進められる当ブログのみに絞ってます。

間違いなく自分に相互SNSは合わない。絶対ペース乱して自滅する自信がある。だから自主規制です(^-^;

豆板醤等の辛味で1口目から当たり強いタイプに#26の細麺縮れ。辛味が押し気味なので、強い味噌で押し返すと“しつこく”なりそうなんで「白味噌のみ」は正解かと♪


辛いの苦手な私で「ちょっとキツめの辛さ」なんで、辛さレベルは普通くらいでしょうか。多分言えば調整してくれるかと。

他にも色々限定計画あるようですが、「慌てず1つずつやれ」と言いました。お客さんの来店ペースに合わせて数ヶ月おきでいいんですよ。ウチみたいな異端路線を歩むのはシンドイですからやめた方がいい(^-^;





前回“絆丼”でしたんで、今日はもう1つの“明太マヨごはん”。

数回かかりますが、サイドメニューも順次紹介していこうかと。でも、ツマミ系は夜来なきゃイカンな(^-^;

辛味噌とん、メニューにはありませんのでスタッフに直接聞いて直接代金をお払いください。イケますよ(^-^)/

では。明日(金曜)もシフト入ってませんが事務仕事(そして来週の限定も決めねば)。土日はフルで厨房です。爆濃の日は私が担当固定。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする