らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(11日目)

2020-08-27 20:11:00 | ラオタ日記。
飲んだら寝れない人で寝不足なんでサクサクと。

名寄からスタート、稚内までは170キロ。

途中寄るとしたらココくらいでしょうか。



9:30着。昨年までは無人だったらしいですが昨年から蕎麦店がオープンしたそうです


名物の音威子府そば。



【音威子府村 700人】
45杯目(蕎麦だけど)。かき揚げ蕎麦630円。甘めのツユ。



ボケましたが(^-^;

蕎麦の実ごと挽く事で真っ黒な蕎麦になるそうな。



音威子府駅。



有名な立ち食い蕎麦サイトで“日本一”とも称された
【常磐軒】、一度は店主の高齢化で閉店しましたがリクエストに答えて昨年復活!しかしコロナウィルスにより再度休業中です。



そんな音威子府駅、以前は複数の路線が乗り入れる重点駅でした。



賑わいがあった頃のミニチュア。



浜頓別方向にも路線がありました。



今や1日の乗車客は20人あまりとか。



今や中央の宗谷本線のみ。その宗谷本線すら廃止が近いと言われます。旭川以北の鉄道は絶滅寸前。。。





音威子府を出て、さあ稚内へ!

120キロですが毎度信号もなく皆さんの流れに乗りながら…



南稚内駅近く、11:50着。

てか店の駐車場裏にフツーに野生の鹿の親子がいるんですが!?



メニューの先頭には【チャーメン】。

ここは醤油で。



【稚内市 33000人】
46杯目。“チャーメン”=“炒麺”で、中華麺を茹でてから中華鍋で炒めて焼き目を付けたあんかけ麺。

稚内のソウルフード的存在だとか。

工程多いので混雑時は大変そうですね。



店を出て12:10。昼ピークを避けて稚内空港で休憩。



小さいし何もない!




再び中心地に戻り12:40稚内2軒目。




稚内にいる間はチャーメン中心で。



47杯目。コチラはデフォで塩。

多加水の細麺。まだ舌の火傷が治らない(毎日熱いの食べとるからやで)ので慎重にいただく。



休憩しながら。

急角度の坂を登って稚内公園。坂の途中にまたもや鹿!

稚内駅~稚内港を臨む。



北端のノシャップ寒流水族館。

当初は入る予定でしたが室内モノは全て回避。



小雨混じりで海側全く見えず。。。



日本最北端の駅、稚内駅。



1日7往復。

記念に稚内~南稚内を1往復しようかと時刻表見ましたが、そもそも次の電車が4時間待ちギャフン。



まあ、近くに都市ないですからね(^-^;



日本最北端の踏切を見に歩いてたら、ラーメンの文字が見えて…

行ってみたら夕方行く予定だった大王。えぇい先に行ってまうか!

ちなみに今回の研修で【大王】って店は後2軒出てきます(^-^;



【チャーメン】【広東麺】【中華飯】は同じモノがかかって出て来るのかな?



48杯目。出て来るまで15分強やっぱり時間かかりますよね。

ココは麺にキッチリ強目の焼き目が入ってます。その分ちょっと“焼きそば感”。

各店ボリュームあります。寝不足もありますし夜は食べず早目に寝ます。



その前に散歩の続き。

樺太行きフェリーが停泊中。



その反対側にハートランドフェリー♪

新しいからエスポワールかな?と思いながら近付いたら…ビンゴ♪



ターミナル内をウロウロして、ついでに検温カメラの前を通って確認してから退散(^-^;

早目にホテルに戻って…




今晩は暇潰し用の鉄道雑誌でも読んで寝ます。



この秋から投入される七尾線の新車♪

では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(10日目)

2020-08-26 19:38:46 | ラオタ日記。
今日は旭川2杯→北へ向かう予定でしたが。

昨日の晩になって「日曜行きそびれた小平方向行きたい」とかワガママ考え出し。




旭川から100キロちょっと【道の駅 おびら鰊番屋】へ10:30。



漁師町ですやね。



向こうに微かに見えるのは、羽幌からフェリーが出てる《焼尻島》《天売島》ですかね?



では一発目。

今日は移動中心でラーメン少な目予定なので海鮮丼も。



自分で書いて持っていくシステム。ウニは時価。



ウニが売りみたいなんですがウニ苦手なんで(^-^;

ホタテも地元産との事でした。



【小平町 2900人】
41杯目。スープ自体は…ですが鰊を一緒に煮込んだ魚介感。

漁業の町ならではな一杯ですよね。





更に北へ30キロ、この辺りの中心都市、羽幌町。




店名の【二島物語】は羽幌町からフェリーが出ている《天売島》《焼尻島》の2つの島の事なのでしょう。



オロロンむすめ達に勧められたら【はぼろえびしおラーメン】行くしかないでしょう♪

店でやろうかと思った事あるんですが…



【羽幌町 6700人】
42杯目。条件の1つに「甘海老の刺身を一緒に出す」ってのがらーめん店にはハードルが高くて断念(^-^;

キレあるスープに海老感満載!道の駅のレストランとしては充分でしょう。

そしてスープに浮いてる揚げ物は…



《はぼろえびしおラーメン》に続いてご当地グルメとしと推されている《羽幌えびタコ餃子》。何か一発当たるといいですね(^_^)

北海道、主要道路以外はスカスカ。R239を横断中も信号も車もほとんど見ないまま内陸部まで約100キロ。




道の駅【もち米の里 なよろ】。

もち米の生産日本一の名寄市。例えば雪見だいふくの皮も名寄産もち米だとか。



山側に戻って名寄市。日本で北から2番目の市。しかし1番北の市までまだ170キロ(*_*)



個人店は中休みの時間。

ならば、北海道のチェーン店に行ってみましょう!

もう石川県にはない《山岡家》や《味の時計台》ら候補達から…【さんぱち】へ。北海道のみ約20店舗くらい残っている模様?



分からんので1番人気。



【名寄市 27000人】
43杯目。濃度低めの清湯。なるとに屋号がプリントされてるのは○番以来(^-^;





早目にホテルへ。シングルで予約してますが空席多いのか広い席にランクアップされる事が多いです。




毎度ランドリー中の散歩。

北の果てらしい屋号。




ちょっと入ってみませう。



目当てはコレだったのですが…

店員「コチラ20~30分かかりますけど」


ならば、他客もいないし待ってる間に今年初アルコール。



44杯目。ちょうど30分で来ました、なよろ煮込みジンギスカン【ONJ】。

麺が入るのがルールです。

ジンギスカンというか、すき焼き?的で酸味&辛味(キムチあり)。

つけ麺用の鍋でやりたいけど、夜限定かな(^-^;

そんなこんなで、明日は更に北へ。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(9日目)

2020-08-25 19:48:38 | ラオタ日記。
明日から【らーめんla.la.la.】営業です。



私はまだまだ休日返上で仕事仕事!今日は朝ラー…って程早くはないですが…



9:30オープンの青葉。

昭和22年開業、旭川ラーメンの源流。



店のお爺ちゃんが女性客に「チャン・グンソクも来たよ~」とか気さくに話されてました(^-^)
(ちなみに私、その方知らない(^-^;)




36杯目。動物系に魚系(鯵煮干し等)。醤油の当たり強さ、魚系のほろ苦さ。

派手さはないですが、人気店ってバランス(以下略)




旭川の源流もういっちょ。

10時オープン。新横浜のラーメン博物館に出店して知名度が跳ね上がりました。



焦がしラードを増量できますが、数日前に火傷した舌がまだ治ってませんし普通で。



37杯目。同じダブルでもコチラはほぼ豚骨ラーメン。ラー博で食べた時の記憶はほぼないですが「(良くも悪くも)こんな雑だったっけ?」と思いながらいただく。




朝から2大老舗をいただいて、休憩を兼ねて。



細いヤツがガッツリ写っとるな。。。

ココもまだまだ…みたいで、動物園横の無料駐車場すら埋まってないので周りの有料駐車場の方々がヒマそうでヒマそうで(^-^;




首の長さに合わせて作ったんでしょうかね。



冷風機に群がるペンギン達。


夏に負けてるライオン。





私「ホッキョクグマって暑くても大丈夫なんですか?」
スタッフ「いやバテてますよ~」

そんなこんなで小一時間。暑いわ疲れたわで退散。

入場料1000円は安すぎるんで、倍くらい取って安定経営してください!

その後、12時過ぎに上川町到着。

昼ピークで混んでそうだし、今日も時間に余裕あるからちょっとドライブして…



山合いを縫って縫って20キロ、層雲峡温泉。



大雪山国立公園。

ロープウェーも動いてました。



候補には入ってましたが、層雲峡までは来れないとリストから外れていた【登山軒】が復活!



醤油で。



38杯目。オーソドックスな旭川ラーメン。

夏場は層雲峡、冬になるとスタッフ全員でニセコのスキー場へ行き営業するとか。贅沢な?二毛作。



こんなのもありましたが、上川町でたべられなくなるので巡らず(^-^;



13時過ぎ、休憩しに上川駅。

昨日も昼5杯連チャンで最後厳しかったので、ちょっと間を空けながら。

アチコチに高梨沙羅の文字。出身ですかね?



駅横のバスターミナルで見つけたパンフ。

バスターミナルから1時間に1本ペースで層雲峡行き出てました。20キロは離れてますが最寄り駅ですからね♪

ちなみに上川駅から東隣駅“白滝駅”までは36、3キロ離れていて最速列車でも38分かかるとか(在来線では日本最長)。乗り過ごせませんな(^-^;

まあ山合いの中で人もほとんど住んでなさそうですからね…



もう町のHP見てもほぼ書かれてませんが、当時はHPにもデーンと“上川町はラーメン日本一の町”と掲げていて、しかも理由が【大雪山から流れる水を使っている】等書いてあったんですが「凄ぇ強気!」と思ってました。

この歌、6番までありますが加盟店6店を順番に紹介してるんですね。

歌詞の中に「ゴルフは一級品」とか「ギターのハーモニー」とか、作っている店主の裏の顔が見えていいんじゃないでしょうかね(^-^)



2杯予定してましたが無理です1杯勝負。



イチオシの味噌を。




【上川町 3400人】

38杯目。白味噌をベースに赤もちょこっと(多分)。

店員3名は両親+息子さんですかね。

さて。もう一発50キロばかし移動して…



北へ向かい剣淵町。



意外と?本数ありますね。



ルート的には明日行きたかったのですが、明日定休日なのでムリヤリのルート入り。



旅館の食堂?と言いますか屋号が【駅前旅館】。

ってか泊まろうかと調べたんですが宿泊に関する情報が全然出て来なくて諦めました。



【剣淵町 3000人】
40杯目。今日ラストになりそうなので(今日のホテルの近くに店がない)セットで。

カレーは具材が細かくなるまで煮込まれており、豚の角煮がドンと。

ラーメンは一見旭川ですがスープは節系が支配する魚介豚骨。

連食は胃袋より血圧がキツイです。車内ではトクホ茶&サプリメント。店内では水を1軒毎に4~5杯。

では。徐々に涼しい方へ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(8日目)

2020-08-24 20:50:50 | ラオタ日記。
富良野の山奥にある宿に泊まったら8月とは思えない寒さで!




朝ラーなんてないので11:00までノンビリ見て回りましょう。



北の国からのロケ地。



てかホントに森じゃん!

来てから帰るまで約30分、他客いなくてひたすら私1人で!静かなのはいいけど1人怖いわ!!

ここ来る途中に《熊出没注意》って看板があって、それくらいなら珍しくないけど《5/17出没》ってリアルに書いてあって運転中も道路脇チラチラ見て走ってたくらいなんで、ビビりながら歩いて…




お疲れ様で~す!



ほぼ全話見たと思いますが、もう記憶が曖昧で(^-^;



撮影OKだけど、商用転載はダメっぽいので1枚のみ。





では、本日一発目。

去年?一昨年?めいてつエムザに来てました。




【焙煎小麦中華そば】と餃子を。

終始貸し切りでした。最寄りのコンビニが15キロ離れてるような場所で、観光客が少ない今は大変なのかも知れませんね。




31杯目。チャーシュー3種に、メンマは地元のいたどりを使用。



小麦を焙煎してから石臼で挽いた麺。

蕎麦?いや蕎麦とも違う独特な薫りと食感。

よく書きますが“おいしい”より“おもしろい”に傾く人なんで、こういう店大好きです(^-^)





山側の道を北へ。

夏だけ住みたい!




美瑛で山頭火。

旭川が本店のチェーン。昔はかなりありました(金沢にもあった)が、今は全国14店舗。

12:00到着。昼なんで混んでたら近くの道の駅で休憩しようと思いましたが先3後2今日は人に会わんな。。。



20年ぶりくらい。塩を梅抜きで。



【美瑛町 9800人】
32杯目。今はもう路線ないですが、昔は金沢~京都のバスが1日4便くらいあって三条京阪のバス停で降りると目の前が山頭火京都店!だったので遠征の1軒目で何度か入りました。金沢では食べなかった(^-^;




ちなみに夕方通った旭川駅前の本店。

本店あるのなら本店で食べりゃいいんですが地理的にも時間的にも美瑛で1杯挟む方がバランスよかったので。



美瑛駅横の道の駅へ。

今日は今回の研修で移動距離が1番短い予定なので時間がアリアリです。




なのでノンビリ。



昼下がりの旭川空港。



表示は28℃。今日は暑かった(^-^;



国際便はまだまだ再開してないようで。

エライ時間早いんで、昼の内にもう少し。



旭川に来たら行っとかないと。

モルメン!?



モルメン=ホルモン。

じゃあ何故モルメンというのか?分かりません(^-^;



【旭川市 332000人】
33杯目。モルメンがかかってない部分のスープは清湯。

まず、モルメンが柔らかいを通り越してとろけるレベル。

そして、そのタレと油が加わり混ざったスープが融和して一気にパワーアップ!これは見事にマッチしてる!腹が減ってる時にもう一度ジックリ食べたい(^-^;



で、流れ的にコチラへ。

以前、品川駅横の【品達】にも入ってた店。



【モルメン】ではなく【旭川しょうゆホルメン】。

【モルメン】と【ホルメン】。お互いのサイトでもお互いに触れる事もなく、なんの絡みもなく。

どんな関係かはなんとなく想像できますが、食べる側は気にせず普通に食べませう。



コチラの方がホルメン小振りです。そして油も少な目。食べやすいのはコチラですかね。

昼4杯終了→早目にホテル入ってちょっと休憩。

夕方ランドリー→乾燥機を回してる空いた時間に…



ホテル近くで早目の夕食を。



旭川に来たらしばらく醤油です。



35杯目。半濁豚に魚系。

醤油ダレに魚系のほろ苦さが重なり上質な“旭川ラーメン”感。

人気店ってバランスいいんですよね。
(↑昨日も書いた)





旭川駅前。人は疎らでした。



旭川は北海道のほぼ中央ですが、稚内網走共に8000円台かかるとの事で、改めて広いですね。。。

では。明日は火曜ですが店は休みですお間違いなく!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(7日目)

2020-08-23 22:30:09 | ラオタ日記。
北へ向かうには最適なスーパーホテル石狩を朝8:30スタート。

今日はオロロン街道を北上して…



増毛から。

駅舎が残ってるとの事で来てみました。



もう廃線から3年くらいかな?との記憶でしたが、来てみたら更に経ってました。



留萌~深川ですら廃止濃厚ですし(無料の留萌道も全線開通しましたし)、致し方ないですかね。







少し時間あったので、歩いて増毛の町並みを。



日本最北端の酒蔵【国稀】。見学者が何人かいました。




その真向かいが今日の1杯目。



そして【国稀】の酒粕を使った酒蔵ラーメンを塩で。

オロロン街道=羽幌えびしおラーメンなんてのもありますし甘海老も食べたかった。。。
(今回はオロロン留萌以北行けない。。。)



【増毛町 4100人】
27杯目。元スープを感じたいので塩。

人気店ってバランスいいですよね。

増毛中心部は観光客相手の店が立ち並んでました。少しずつでも活気が戻ればよいのですが。

増毛よかった!増毛したいわ!?




更に北へ15キロ。留萌に移ってコチラへ11:30シャッター先2。

ホント遥々来たんですよ~実は(^-^;




濃厚味噌にチャーシューめし。

先2人が味噌、私が濃厚味噌。注文は同時。でも先に先客の2つだけを作り、その間に来た後客の分と一緒に私の分を…じゃなく私のを1つだけ作る。作り方を見てても丁寧に作っていて好感持てますが、このペースで儲かってるか心配(^-^;




【留萌市 20000人】
28杯目。スープ濃度はウチくらい。でもウチとも天一とも違う真面目なドロ系そりゃ人気出ますわ!

この後はオロロン北上して小平町予定でしたが、日曜で海側への車多かったので回避(だからチャーシューめし食べた(^-^;)。留萌道で深川、更に…



高速で三笠まで南下してから下道で北へ戻りながら“日本一直線が長い国道”を走る。
(看板の回りで工事してて画像撮れなかった…)



道の駅【うたしないチロルの湯】。

砂川から東に入って、日本一人口の少ない歌志内市。毎月末に歌志内市HPの人口が更新されるので毎月頭に見に行ってます(^-^;

歌志内→赤平→と炭鉱跡地を通り…



コチラも炭鉱の街、芦別。



炭鉱が盛んな頃、寒い中働く作業員に暖まる食べ物を…と開発された【芦別ガタタンラーメン】“ガタタン”は“含多湯”との事だそうです。

ちなみにブラックダイヤモンドは炭鉱が最盛期の頃、稼ぎの元である黒い石炭をそう読んでいたとの事です。。。

しかし値段上がりましたな(^-^;



き、今日はやめときます(^-^;

てか4、5はでかすぎる(^-^;



【芦別市 12900人】
29杯目。コチラ通常サイズのガタタン。

アンカケがガッチリ固めたタイプで麺が下でガチガチに固まって…

もはややきそばやん!!

1口サイズの餅がゴロゴロ入ってたのが変わり種。

3年くらい前に1度やろうとして試作してたんですが、冬向きなんで帰ったらまた試作を。



更に東へ、富良野入り。

当初は夜到着予定でした(ガタタンは夜イチ予定だった)が1軒パスした事で空いた時間で…

ベタに富田ファーム(^-^;



例年と比べると半減らしいですが、それでも結構いました流石ですな。

ラベンダーのピークは若干過ぎてましたが他にも色々見応えありました。てか広い!



富良野駅の観光案内所に寄りつつ…



おっ、ちょうど富良野駅~美瑛駅間のラベンダーを低速で走る《ノロッコ》が出発間近♪

しかし富良野駅から南への路線も既に廃線話が本格化中。花咲線なんかも話出てます寂しいですが赤字額も半端ないですからね…



富良野駅近く。


ふむ。



【富良野市 21200人】
30杯目。今回初のノーコメント。



で、ちょっと疲れて早目に宿。

北海道に来てからは流石に涼しいです。てか今晩は最低気温9℃!長袖で布団被って寝ます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする