11月12日の日光市民文化祭の準備で、夜も眠れぬ日々が続いてます。
まず大仕事が並び順。並び順づくりの方法は前にもお話ししましたが、人選を決める前にフォーメーションを考える段階には私も関与しているので、一緒に徹夜しなければなりません。
マミちゃんは甘いものを食べて頭に栄養を補給していましたが、本番までに痩せねばならない私はそういうわけにもいかず。
今回は新曲(しかも30人強で踊る)の立ち位置が一番の大仕事ですが、それ以外の以前からやっている曲に関しても過去のイベントのビデオを見て反省点を考慮し、改善していきます。
今やってるのは十数人で踊る今回の曲の中では小規模なものですが、それでも3時近くなってさすがに頭が回らなくなってきたのか、いい案が思い付きません。とりあえず寝て、明日の朝にしようかしら...。でもそうやって逃げてるといつまでたっても終わらないしなぁ。
本番用の音を作ってみたら持ち時間が2分ほど余ることが発覚したため、東武に引き続きフィナーレを作ることになりました。
東武ではフラのみだったので、みんなが踊りを知ってる曲をフィナーレに使ったのですが、今回はベリーダンスの人も一緒なので新たにどっちでもOKな曲を簡単に振り付けて踊ることにしました。
日本人はフィナーレというと「アロハオエ」とかしっとりしたものを好む向きがありますが、私達はアップテンポな曲に乗ってドッカンと盛り上がって終わるのが好きです。
ハワイの人たちが皆そうですものね。
だから一応振り付けも(立ち位置が決まり次第...)つけるつもりですが、ようは出演者が全員で舞台にあがって気持ちよくノレればそれでいいかなと思います。
まず大仕事が並び順。並び順づくりの方法は前にもお話ししましたが、人選を決める前にフォーメーションを考える段階には私も関与しているので、一緒に徹夜しなければなりません。
マミちゃんは甘いものを食べて頭に栄養を補給していましたが、本番までに痩せねばならない私はそういうわけにもいかず。
今回は新曲(しかも30人強で踊る)の立ち位置が一番の大仕事ですが、それ以外の以前からやっている曲に関しても過去のイベントのビデオを見て反省点を考慮し、改善していきます。
今やってるのは十数人で踊る今回の曲の中では小規模なものですが、それでも3時近くなってさすがに頭が回らなくなってきたのか、いい案が思い付きません。とりあえず寝て、明日の朝にしようかしら...。でもそうやって逃げてるといつまでたっても終わらないしなぁ。
本番用の音を作ってみたら持ち時間が2分ほど余ることが発覚したため、東武に引き続きフィナーレを作ることになりました。
東武ではフラのみだったので、みんなが踊りを知ってる曲をフィナーレに使ったのですが、今回はベリーダンスの人も一緒なので新たにどっちでもOKな曲を簡単に振り付けて踊ることにしました。
日本人はフィナーレというと「アロハオエ」とかしっとりしたものを好む向きがありますが、私達はアップテンポな曲に乗ってドッカンと盛り上がって終わるのが好きです。
ハワイの人たちが皆そうですものね。
だから一応振り付けも(立ち位置が決まり次第...)つけるつもりですが、ようは出演者が全員で舞台にあがって気持ちよくノレればそれでいいかなと思います。