いよいよ文化祭のフィナーレに使う曲が出来上がりまして、今日のレッスンから練習に入りました♪
曲はお馴染みリロ&スティッチのサントラから、なんとあのアーロン・サラーがコーラスを入れている音源にアレンジを加えて使用します。
アーロンさんといえば、今やナー・ホークー・ハノハノ・アウォード(ハワイのグラミー賞のようなもの)ウィナーだもんなあ。コレを録った頃はそんなこと予想だにされてなかったでしょうから、今となってはコレある意味ものすごく貴重な音ですね。
ちなみに、通常版で歌ってるのはあくまでも私の「いとしいしと」ことマーク・ケアリイ・ホオマル様で、アーロンさんのコーラスは今回の特別バージョンにしか入ってないようです。
しかし、カムエラのクムも声の出演してるし、侮れませんなリロ&スティッチ。
そんなわけで、急遽画像の「振り付けポスター」を制作しました。
今回はフラの人もベリーダンスの人も一緒に踊るので、見本の人がスティッチコスプレをしてます。
曲はお馴染みリロ&スティッチのサントラから、なんとあのアーロン・サラーがコーラスを入れている音源にアレンジを加えて使用します。
アーロンさんといえば、今やナー・ホークー・ハノハノ・アウォード(ハワイのグラミー賞のようなもの)ウィナーだもんなあ。コレを録った頃はそんなこと予想だにされてなかったでしょうから、今となってはコレある意味ものすごく貴重な音ですね。
ちなみに、通常版で歌ってるのはあくまでも私の「いとしいしと」ことマーク・ケアリイ・ホオマル様で、アーロンさんのコーラスは今回の特別バージョンにしか入ってないようです。
しかし、カムエラのクムも声の出演してるし、侮れませんなリロ&スティッチ。
そんなわけで、急遽画像の「振り付けポスター」を制作しました。
今回はフラの人もベリーダンスの人も一緒に踊るので、見本の人がスティッチコスプレをしてます。