大型台風19号が去りました。東海地方は台風一過の青空です。
被災地のみなさん見舞い申し上げます
先日のエスカレーター事故に遭遇して思い出しました。
救急車に付添いとして同乗したのは2回です。
最初は、母が自宅で転び大たい骨骨折、
その時病院まで同乗しました。母は高齢でしたが、
考えてみると今の私とほぼ同齢です。
二回目は亡夫が自宅療養中容体急変し救急車のご厄介になりました。
病院までの車中、至れり尽くせりの手当して頂きましたが
病院到着と同時くらいに息を引き取りました。
今回遭遇した知人の乗る救急車には同乗しませんでした。
却って足手まといになりますから。
救急車をタクシー代わりに使うなど信じられない輩も
いますが、名古屋の救急車は何台?と気になりました。
市には41の隊があり、救急車は57台、隊の数より車両が
多いのは点検整備などのための予備車両だそうです。
救急車を必要とする人のため、心して要請しなければと思いました。