93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

老人の1日は長く、1年は短い

2023-09-06 14:26:29 | 思うこと

表題のこの言葉は「ジャネーの法則」で立証されている。

私の場合1日も短く感じます。それは失せ物探しに時間を費やすから。

財布や鍵のように大切なものではない

今朝読みかけの新聞、菜箸片方などつまらぬものばかり

思いもかけぬ場所から出てきます。

読書スピードも落ちた、新聞上の知らないカタカナ語も増えたので

この検索に時間要する。覚えた片端から忘れるので再度調べる。

かくして1日が短いことになるのであります。

適度な「失せ物」は老人のためにあるのかも知れない。

『秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる』

古今和歌集の中の1首ですが、昔昔「古今伝授の里」訪れた

ことも記憶の彼方になりました。最近ネットでみましたら、建物も増えて

発展している様子に驚きました。ご同慶の至りです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする