新聞に週休3日制導入の記事がでました。
「労働は美徳」と言われたかどうか知りませんが、戦後国民一丸となり復興を成し遂げ、
世界中から称賛されました。
私の時代は官公庁も会社、学校も土曜半日、半ドンと言われていた。
さらにその後これらはみな土曜休みになりました。週休2日制です
今また週休3日制が言われるようになりました
「♪月月火水木金金♪」この歌を知る人は極く少数になりました。
厳しい訓練で知られる海軍から出た言葉のようです。
土曜も日曜もなく働くということです。自宅でオンラインで仕事をし、出社は
週1回2回のケースもあるわけですから、時代は変わりました。
インターネット出現で第3次産業革命というのだそうですが、次なる第4次には
私はもうこの世の人ではないかもしれない。
亡夫他界25年、当時娘の家にはすでにパソコンがあり夫と訪問時に見せて
もらった。その後夫まもなく他界、ついにPCは手にしなかった。
まもなく私はPCを弄るようになりました。言うなれば私の「玩具」ですが
多くのことを教えてくれています。社会と繋がっている感もあり、私には
過ぎた「玩具」です。