神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

電車に揺られて中国茶館へ

2008-10-16 | 茶館・レストラン・専門店
ずっと前から名前は知っていた。
いつか行きたいと思っていたが、家から遠くてなかなか足が向かずにいた。
そのお店が年内に閉店してしまうと言う。

小田急線相模大野駅にある「東方美人 オリエンタルビューティー」。

ともっっちさんの上京を機会に、ルチアさんと3人で行くことに。

相模大野駅から歩いてすぐ、看板のあるビルの2階を上がって行く。
店内は細長い造りになっていて、窓際の掘りごたつのある座敷に予約席を作ってくれていた。

中国製の小物やお手製の中国結のグッズが飾られ、まったりとした雰囲気。
お昼の時間になるとランチセット目当てのお客さんで店内はほぼ満席となった。

私たちが頼んだのは薬膳粥セットと割包セット(写真左)。
一緒に付いてくる大根餅が嬉しい。

デザートにはタピオカ入り豆花をオーダー(写真右)。
私は豆花はそれほど好物ではないのだが、これはいろいろ入っていて美味しい。

ランチセットに付いてくるお茶はいくつかの種類から選べるが、
私たちは薬草茶を頼んでみた(写真上)。
かなりの種類の薬草が入っているので漢方薬っぽい味がするのかと思ったら、
とても飲み易くて美味しい。
これが体に効くなら、常飲してもいいなあ。

ランチも美味しいし雰囲気もアットホームで
こういうお店が家の近くにあったら常連になっちゃうなあと思う。
閉店はとても残念だけれど、
理由はとてもおめでたいことなので
「いつの日か再会!」という言葉を贈りたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする