神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

常飲茶

2009-01-18 | 白茶(中国茶)
中国茶と言うのは本当に種類がたくさんあって、
あれも、これも、と買っていると、飲み切れなかったり、
保存が大変だったりするのではないだろうか。

私は家でお教室を開いている関係上、
日本で買えるような中国茶はとりあえずほとんど全種類揃えているが、
自分自身が好きで常飲する、というお茶はある程度決まっている。

白牡丹はその中のひとつ。
この甘みが好きで、夏はもちろん、冬でもたまに飲みたくなる。
グリーンな葉が多くて爽やかな白牡丹はなかなか日本ではみつかりにくいので、
いつも香港に行く人に頼んで買ってきてもらう。
(これは天晴さんにお願いして買ってきてもらったもの。天晴さん、多謝♪)

このタイプの白牡丹を教室でお出しすると、
皆さん白茶に対する印象がガラリと変わったりする。
ホント、美味しいのよ、白牡丹。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする