神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

中秋の茶会のお知らせ

2011-08-07 | お茶会
8月に入ってまたまた暑い日が続いていますね。
長期天気予報では残暑も厳しくなるとのこと。
9月に入っても暑い日は続きそうですが、暦の上で9月12日は中秋節。
Salon de Leecha 麗茶では秋を楽しむ茶会を企画しました。
今年の中秋節は美味しい中国茶と月餅をいただきながらご一緒に過ごしませんか?

下記の通り、松戸のサロンとラ・アンジェ南青山の二箇所で開催します。
ご都合のいい場所と日程をお選びください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

1.9月12日(月) 13:00~15:00
  場所 : ラ・アンジェ南青山
      (東京メトロ表参道駅または外苑前駅より徒歩9分)
       地図はコチラ → http://laange.jp/?page_id=14
  会費 : 3,800円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 10名 満席

2.9月14日(水) 13:00~15:00
  場所 : Salon de Leecha 麗茶
      (JR常磐線松戸駅より徒歩10分)
  会費 : 3,000円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 2~5名  キャンセル出ました!残席1

3.9月15日(木) 13:00~15:00
  場所 : Salon de Leecha 麗茶
      (JR常磐線松戸駅より徒歩10分)
  会費 : 3,000円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 2~5名  残席2
 


テーマ:「中秋の茶会」
     ~秋の訪れを感じながら中国茶をご一緒に~

中国茶の中には出来たてよりも少し時間を置いたほうが美味しさの増すものが多くあります。
そういうお茶は美味しいだけでなく身体にもやさしく、夏の疲れを癒してくれます。
今回はSalonのストックの中から、今一番飲み頃のお茶を厳選してお出ししたいと思います。
また、せっかくの中秋節ですから、美味しい月餅もご用意する予定です。

お申込み方法:メールにて、下記項目を明記の上、お申し込みください。
       このブログの左側のメッセージ欄からもご送信いただけます。
       その際はメールアドレスをご記入ください。
 
       お問い合わせも下記メールアドレスにどうぞ!
       メールアドレス: chosi@goo.jp (@を半角にご変換ください)

○ご希望日
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○ご住所、電話番号、メールアドレス
 サロンに初めてお越しになる方には確認書、 リピーターの方には確認メールをお送りいたします。

募集定員となり次第、日程ごとに締め切らせていただきます。
募集状況はこのブログでも随時お伝えしますので、ご参考になさってください。

尚、準備等の都合により、実施日の3日前までに申し込みが最低募集人数に満たない場合は
中止または延期とさせていただくことがございますのでご了承ください。


※いただいたメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています。
 こちらからの返信が届いていない場合は、お申し込みのメールがこちらに届いていない可能性があります。
 お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする