Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

神経細胞に「忘却促進シグナル」の放出で、記憶を積極的に忘れるしくみ発見!

2013年04月02日 | ライフサイエンス

 私たちはどのように記憶し、どのように忘却するのだろう?
 記憶にはすぐに忘れる感覚記憶や、短時間覚えている短期記憶、長期間忘れない長期記憶などに分類できるが、どれも神経細胞どうしの結び付きが関係している。

 短期記憶も長期記憶もニューロン(神経細胞)どうしがシナプスと呼ばれる結合部でつながったときに生まれる。短期記憶ではシナプスが興奮して一時的に強化された状態になるが、長期記憶の場合、シナプスが恒久的に増強される。長期記憶のメカニズムがはたらくには、ニューロンの細胞核内にある遺伝子情報が読み取られ、タンパク質が合成される必要がある。

 では、忘却にはどのようなシステムが働いているのだろう?

 3月15日、九州大学と名古屋大学の共同研究チームが、神経細胞が「忘却促進シグナル」を放出することによって、記憶を積極的に忘れさせる仕組みがあることを発表した。

 ヒトは記憶力を高めることに懸命になっているが、もし記憶がよすぎたらどうなるだろう?生まれて以降のありとあらゆる記憶が頭の中に残っていたら、とてもではないが精神的にどうかなってしまうだろう。気が付きにくいが、獲得された記憶は適切な時間だけ保持されて、その後に忘れられることも必要なのだ。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:シナプス マイナビニュース:神経細胞は「忘却促進シグナル」の放出で記憶を積極的に忘れる

「1分スピード記憶」勉強法
クリエーター情報なし
三笠書房
シナプスが人格をつくる 脳細胞から自己の総体へ
クリエーター情報なし
みすず書房

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please