goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

宇宙の元素組成はほぼ均一 - X線天文衛星「すざく」の観測で判明

2015年11月05日 | サイエンスジャーナル

 X線観測衛星「すざく」

 「すざく」(ASTRO-EII)は日本の5番目のX線天文衛星で、日米の国際協力により開発された。

 1993(平成5)年8月に打ち上げられたX線天文衛星「あすか」(ASTRO-D)の装置を飛躍的に発展させ、優れた分光能力と、軟X線からγ線までの広い帯域(0.4~600 keV)を高感度で観測できる。

 この装置で、宇宙の高温プラズマの高 精細な分光観測および高感度・広帯域の測光・分光 観測によりブラックホールの周りの物質の運動や銀 河団の形成・進化の問題に新しい光を当てることができる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 山賀進 のWeb site: 物質の起源 マイナビニュース: 宇宙の元素組成はほぼ均一 X線天文衛星「すざく」の観測

宇宙核物理学入門―元素に刻まれたビッグバンの証拠 (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
元素図鑑  宇宙は92この元素でできている―周期表ポスターつき!
クリエーター情報なし
主婦の友社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please