今年はエルニーニョで暖冬傾向
11月だというのに暖かい日が続いている。この時期に20度を超えるのは珍しい。この暖かさの原因として、エルニーニョ現象が話題になっている。
気象庁は南米・ペルー沖の海面水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」が続いていて、先月は海面水温の平年との差が過去3番目まで拡大したと発表した。来年の春にかけて続く可能性が高く、日本ではこの冬、広い範囲で暖冬傾向が予想されるとしている。
一方、地球全体に異常気象をもたらすエルニーニョ現象の影響で、アフリカや中米など世界各地が深刻な干ばつに見舞われている。途上国の貧困問題に取り組む国際非政府組織(NGO)オックスファムは、今年から来年にかけ世界で数百万人の貧困層が飢餓に陥る恐れがあると警告、対策を急ぐよう国際社会に促した。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 National Geographic news:珍現象エルニーニョで砂漠が一面の花畑
![]() |
地球大循環とエルニーニョ (パリティブックス) |
クリエーター情報なし | |
丸善 |
![]() |
科学ニュースがみるみるわかる最新キーワード800 過去5年間の記事をベースに未来予想をプラス (サイエンス・アイ新書) |
クリエーター情報なし | |
SBクリエイティブ株式会社 |