goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP24)合意、パリ協定の実施ルールは全ての国に共通の基準で交渉難航の末

2019年01月17日 | サイエンスジャーナル

 第24回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP24)

 地球温暖化対策として始まった国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP)も昨年で24回目を迎えた。結果はどうだったか?

 ポーランドのカトウィツェで開かれていた国連気候変動枠組み条約第24回締約国会議(COP24)は、地球温暖化の国際枠組であるパリ協定の実施ルールを採択した後、現地時間の16日未明に閉幕した。12月4日から14日までの日程で開かれていた会議は先進国と発展途上国との間などで主張が対立して交渉は難航した。

 会期を延長して議論を進めた結果、最後は全ての国が共通の厳しいルールの下で温室効果ガスの排出削減を進めることで合意した。実施ルールの大枠では何とか合意に至ったが、2020年の協定の運用開始に向けていくつかの重要課題は先送りとなった。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 サイエンスポータル: https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/12/20181217_01.html

地球46億年 気候大変動 炭素循環で読み解く、地球気候の過去・現在・未来 (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
気候変動 瀬戸際の地球 (ナショナル ジオグラフィック 別冊)
クリエーター情報なし
日経ナショナルジオグラフィック社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please