日米対抗・試合編が終わりました。
大ちゃんに限らず、皆さん本調子じゃなかったみたいですね。
「試合に合わせてピークを持って来る」というのがどんだけシビアな事か、素人の私にもちょっとだけ分かったような気がしました。
大ちゃんに関して言えば、素人目にも慣れてないんだなあ…という感じがしました。
「滑り込む」ということの大切さが素人の私にも以下略。
何か本当に「試運転」という感じでしたね。本当なら、試合でやるにはまだ早い段階なのを強引にやったという感じで。
ご本人の前後の発言からしても、今回はとにかく試合本番と同じシュチュエーションで、4回転を2回飛ぶということを経験してみるというのが最大の目的だったように思えました。
これを参考に、試合へ向けて調整して行ってくれることを祈ります。
さて。
で、プログラム自体の感想なんですが…。
一言で言うと、「暗い」&「怖い」。
「ロミオとジュリエット」って、もっと甘ったるいような印象があったんですけどね。
音楽も何か、不安を煽るような怖いメロディが耳に残るし、振付けもそんな感じだし。
ただ、これを見る前に、以前読んだ本に書いてあった事を思い出しまして。
「運命とは、性格のことである」とは、シェイクスピア晩年の洞察だそうですが、彼がそんな悟りを開く前に書かれた「ロミオとジュリエット」にもその片鱗は表れているということ。
ロマンチックな優男のイメージが強いロミオですが、実はあんまりもの考えてない。
恋に落ちたロミオくんが考え無しに行動することで、坂道を転がるように破滅へと向かって行くという、そういう話なのかなあ…と漠然と思ってたら、なんか本当にそういう感じのプログラムだったのでびっくりしました。
ていうか、衣装が怖いです。
いや、デザインというか、全体の印象は私的には全然OKなんですよ。特撮ヒーロー物に出て来るかっこいい悪役みたいだし。戦ったら強そうだし。
でもあの胸に付いてる模様は何だろう、と思ってよくよく写真を見たんですが…。
これ、デザイン的に単純化してるけど、剣が心臓に刺さってるとこじゃないですか?
しかも、服が破れてその下から刺し貫かれた心臓が見えて…っていうのが生々しい。
心臓にぐっさり剣が刺さってるロミオ。甘いラブストーリーを語るより前に、既に死の影に取り憑かれてるというか…。
ロミオを演じているというより、ロミオの亡霊が表れて、かつての自分に起きたことを物語ってるようにも見えました。能とかでよくありますよね、そういう話。
先日見た「ハムレット」の、不吉な影を背負って破滅へと突き進んで行く、あの感じを思い出してしまった。
甘くはない、お砂糖抜きの「ロミオとジュリエット」。甘いラブストーリーではなく、その下にある暗い影に焦点を当てた「ロミオとジュリエット」…のように、今回は感じました。
ここからどう変化して行くのか、楽しみなような怖いような気がします。
***
明日はEXですね。
てっきりバチェラレットのロングバージョンかと思ってたら、新しいSPかも知れないそうで。
「白鳥の湖」をヒップホップでって、よく分からないけど楽しそうですね。
そして「白鳥」と「ヒップホップ」でついうっかりこれ↓を思い出す、所詮はオタクな私。
「頭が高い」
大ちゃんに限らず、皆さん本調子じゃなかったみたいですね。
「試合に合わせてピークを持って来る」というのがどんだけシビアな事か、素人の私にもちょっとだけ分かったような気がしました。
大ちゃんに関して言えば、素人目にも慣れてないんだなあ…という感じがしました。
「滑り込む」ということの大切さが素人の私にも以下略。
何か本当に「試運転」という感じでしたね。本当なら、試合でやるにはまだ早い段階なのを強引にやったという感じで。
ご本人の前後の発言からしても、今回はとにかく試合本番と同じシュチュエーションで、4回転を2回飛ぶということを経験してみるというのが最大の目的だったように思えました。
これを参考に、試合へ向けて調整して行ってくれることを祈ります。
さて。
で、プログラム自体の感想なんですが…。
一言で言うと、「暗い」&「怖い」。
「ロミオとジュリエット」って、もっと甘ったるいような印象があったんですけどね。
音楽も何か、不安を煽るような怖いメロディが耳に残るし、振付けもそんな感じだし。
ただ、これを見る前に、以前読んだ本に書いてあった事を思い出しまして。
「運命とは、性格のことである」とは、シェイクスピア晩年の洞察だそうですが、彼がそんな悟りを開く前に書かれた「ロミオとジュリエット」にもその片鱗は表れているということ。
ロマンチックな優男のイメージが強いロミオですが、実はあんまりもの考えてない。
恋に落ちたロミオくんが考え無しに行動することで、坂道を転がるように破滅へと向かって行くという、そういう話なのかなあ…と漠然と思ってたら、なんか本当にそういう感じのプログラムだったのでびっくりしました。
ていうか、衣装が怖いです。
いや、デザインというか、全体の印象は私的には全然OKなんですよ。特撮ヒーロー物に出て来るかっこいい悪役みたいだし。戦ったら強そうだし。
でもあの胸に付いてる模様は何だろう、と思ってよくよく写真を見たんですが…。
これ、デザイン的に単純化してるけど、剣が心臓に刺さってるとこじゃないですか?
しかも、服が破れてその下から刺し貫かれた心臓が見えて…っていうのが生々しい。
心臓にぐっさり剣が刺さってるロミオ。甘いラブストーリーを語るより前に、既に死の影に取り憑かれてるというか…。
ロミオを演じているというより、ロミオの亡霊が表れて、かつての自分に起きたことを物語ってるようにも見えました。能とかでよくありますよね、そういう話。
先日見た「ハムレット」の、不吉な影を背負って破滅へと突き進んで行く、あの感じを思い出してしまった。
甘くはない、お砂糖抜きの「ロミオとジュリエット」。甘いラブストーリーではなく、その下にある暗い影に焦点を当てた「ロミオとジュリエット」…のように、今回は感じました。
ここからどう変化して行くのか、楽しみなような怖いような気がします。
***
明日はEXですね。
てっきりバチェラレットのロングバージョンかと思ってたら、新しいSPかも知れないそうで。
「白鳥の湖」をヒップホップでって、よく分からないけど楽しそうですね。
そして「白鳥」と「ヒップホップ」でついうっかりこれ↓を思い出す、所詮はオタクな私。
「頭が高い」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます