私事で恐縮ですが。
私昔、雪道で原チャリに乗っててすっ転んだことがありました。翌日、体の右半分が痣だらけになってて(注:右側にコケた)動くと痛くて、2、3日くらいは壊れたロボットみたいにカクカク動いてた記憶があります。
…今回のグランプリファイナル、始まる直前まではまあ本番は来年の3月だしねと割と暢気に構えていたのですが。公式練習中の衝突事故からは一転、3日くらいひたすら心配の踊り(@電撃ネットワーク)を踊り出しそうな気分で過ごすことと相成りました。
SPでは、今期始まって初めて全部のジャンプがキレイに決まったんですよね。きっと本気で優勝を狙って練習はして来ていたはずだし、4回転以外のジャンプは調子を上げていたんだと思います。
もしあのアクシデントがなければどんな演技が見られたのか…と思うと非常に残念ではあります。
今回の事故は大ちゃんの曲が掛かっていた時に起きていたため、責任はぶつかった小塚くんの方にあるという形になってしまう。
ただ彼は、普段の言動からしても責任感の強い青年だと思うし、今回の事も、誰に言われなくても本人が一番自分のやった事を分かってて責任を痛感しているだろうと察せられるので、私からは何も言いません。
それに大ちゃんにしても、彼が責められたり自分を責めたりすることを何より気に病んでいるようなので、そんな大ちゃんの気持ちを汲むなら、ファンも何も言えませんよね。
とは言え、あの事故の状況からして「影響はない」なんて事はあり得ないだろう事は素人にも分かります。
仮に打撲だけだとしても、あれだけぶつかった後なら2、3日はまともに歩くのも難しいと思うので。
あの状態で。最後まで気持ちを切らさずに滑り切ったのはすごい気力だと思いました。
それでも、「自分の練習不足」なんて言ってしまうあたりが。
自分を守るためではなく、他人の名誉を守るためにやせ我慢して意地を張る。原因は常に自分の「中」にあるのだと、公の場では無理してでも言い通す。そういう生き方が正しいのかどうか私には分かりませんけど。
サムライとはこういう人のことを言うのかなと思いました。
…でもねー大ちゃん。今度こういう事があった時は、大人しく棄権しても誰も文句はいわないと思うよ。ていうか、「こういうこと」はもう起きて欲しくないですね。
一部にはむちうちのような症状があったとの報道もあるのが少し心配ではありますが、長引かない怪我であること、一日も早い回復を祈るのみです。
そして小塚君共々、全日本では良い演技ができますように。
***
そんなこんなで、あんまり試合がどうとか演技とか今回は語る気力がないんですが。
今回のアメリは殊の外良かった。雨の金沢を思い出しました。静かな狂気。夢と現の狭間を泳ぐようなステップ。アンコール付きの順番だと、見る方もマンボステップを期待して気持ちが先走ってしまいますが、やっぱりアメリは良いプログラムだと思いました。
***
折角なので良いニュースも。
高橋、松田にビッグスポーツ賞
見てくれる人はちゃんと見てくれているし、わかってくれる人はわかってくれる。…と思いたい。
***
後、主に自分で買うためにアフィリエイト貼っておきます。今回楽天にして見ました。
■CD
■DVD
■男子本
■女子本
私昔、雪道で原チャリに乗っててすっ転んだことがありました。翌日、体の右半分が痣だらけになってて(注:右側にコケた)動くと痛くて、2、3日くらいは壊れたロボットみたいにカクカク動いてた記憶があります。
…今回のグランプリファイナル、始まる直前まではまあ本番は来年の3月だしねと割と暢気に構えていたのですが。公式練習中の衝突事故からは一転、3日くらいひたすら心配の踊り(@電撃ネットワーク)を踊り出しそうな気分で過ごすことと相成りました。
SPでは、今期始まって初めて全部のジャンプがキレイに決まったんですよね。きっと本気で優勝を狙って練習はして来ていたはずだし、4回転以外のジャンプは調子を上げていたんだと思います。
もしあのアクシデントがなければどんな演技が見られたのか…と思うと非常に残念ではあります。
今回の事故は大ちゃんの曲が掛かっていた時に起きていたため、責任はぶつかった小塚くんの方にあるという形になってしまう。
ただ彼は、普段の言動からしても責任感の強い青年だと思うし、今回の事も、誰に言われなくても本人が一番自分のやった事を分かってて責任を痛感しているだろうと察せられるので、私からは何も言いません。
それに大ちゃんにしても、彼が責められたり自分を責めたりすることを何より気に病んでいるようなので、そんな大ちゃんの気持ちを汲むなら、ファンも何も言えませんよね。
とは言え、あの事故の状況からして「影響はない」なんて事はあり得ないだろう事は素人にも分かります。
仮に打撲だけだとしても、あれだけぶつかった後なら2、3日はまともに歩くのも難しいと思うので。
あの状態で。最後まで気持ちを切らさずに滑り切ったのはすごい気力だと思いました。
それでも、「自分の練習不足」なんて言ってしまうあたりが。
自分を守るためではなく、他人の名誉を守るためにやせ我慢して意地を張る。原因は常に自分の「中」にあるのだと、公の場では無理してでも言い通す。そういう生き方が正しいのかどうか私には分かりませんけど。
サムライとはこういう人のことを言うのかなと思いました。
…でもねー大ちゃん。今度こういう事があった時は、大人しく棄権しても誰も文句はいわないと思うよ。ていうか、「こういうこと」はもう起きて欲しくないですね。
一部にはむちうちのような症状があったとの報道もあるのが少し心配ではありますが、長引かない怪我であること、一日も早い回復を祈るのみです。
そして小塚君共々、全日本では良い演技ができますように。
***
そんなこんなで、あんまり試合がどうとか演技とか今回は語る気力がないんですが。
今回のアメリは殊の外良かった。雨の金沢を思い出しました。静かな狂気。夢と現の狭間を泳ぐようなステップ。アンコール付きの順番だと、見る方もマンボステップを期待して気持ちが先走ってしまいますが、やっぱりアメリは良いプログラムだと思いました。
***
折角なので良いニュースも。
高橋、松田にビッグスポーツ賞
見てくれる人はちゃんと見てくれているし、わかってくれる人はわかってくれる。…と思いたい。
***
後、主に自分で買うためにアフィリエイト貼っておきます。今回楽天にして見ました。
■CD
(仮)『高橋大輔/スケーティング・ミュージック2010~2011シーズン』 価格:2,100円(税込、送料別) |
■DVD
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus【ポイント10倍】【BONU$1205】 価格:3,990円(税込、送料別) |
■男子本
【送料無料】フィギュアスケートDays Plus(2010-2011 男子シング) 価格:1,890円(税込、送料別) |
■女子本
【送料無料】フィギュアスケートDays Plus(2010-2011 女子シング) 価格:1,890円(税込、送料別) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます