ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

リアルに怖い。

2007-06-18 18:37:36 | 日記
F1アメリカGPが「う~ん」な感じだったので(カナダみたいなことがそうそう続く訳ないとは思ってましたが)、気を取り直して大ちゃんのネタを幾つか。

***

まずこれ↓
JOCサイトのアスリートメッセージ。
いつも思うけど、冷静だ。銀メダルという「結果」は嬉しい。でも演技の内容自体には、まだまだ満足してないのね君は。それにしても、ホントに大人の顔になったなーと思います。トリノの頃に「まだ甘い感じがするな」と思ってただけに、感慨深い。
演技に関して、「その時感じたままに演じる」という発言が興味深いです。点数の基準になるのは「形」だけど、表現の本質は形にはない。そしてその本質も、時と共に変化して行く。
彼が決められた振付けをこなすだけの人ならば、私はこんなにも彼に魅力を感じることはなかっただろうと思います。

それとこのローカルなニュース。
倉敷ブランドPR 「大使」に高橋大輔選手
元倉敷市民として、地味に嬉しいです。ブランド大使って具体的に何やるのか全然分かりませんけど。
でも倉敷のお土産って、一昔前はい草と備前焼(備前焼はホントは倉敷じゃないけど、倉敷界隈でやたら売られてるので)ってイメージだったんですが。最近は帆布とか児島のデニムとかで、もうちょっとお洒落なイメージが出来てるかなーと思ってた所だったので。
大ちゃんみたいな若くてお洒落な男の子がイメージキャラになってくれるのは大歓迎です。ていうか、児島のデニムと大ちゃんのコラボが見たい(具体的にどんな形でとか全然考えてませんが)。
…といいつつ、「倉敷ブランド」の実際の品目ってこんな感じだ…。
まあ、地元の伝統の文化と産業は大切ですから。ふるいちのぶっかけ久々に食べたい…。

***

で。今回一番ネタにしたかったのは、新潟のCOIでお披露目されたという新しいEX。
「すぽると」でサワリだけ見た、第一印象。

「恐っ!」

……CM前に一瞬だけ、フィニッシュの所が映ったんですが。何の疑いもなく「あ、殺人現場だ」と思ってしまいました。血に染まった両手を暗い目で見つめていた犯人が、ふと目撃者の存在に気づいて顔を上げるという、そういう場面だとしか思えなかったんですよ。
そうなると何かもう、無性に怖くって。スケーターが演技でやってる目つきじゃないですもん。あれ、完璧本気の眼だったですよ。何で殺しちゃったんだろう、そこに至るまでに一体どんな葛藤や心の暗闇があったんだろうとか、これ目撃して「見たな」とか言われたら、絶対生きて帰れないだろうなあとか際限なく想像が膨らんで行っちゃって怖くてしょうがなかったです。
で、同時に楽しかったです。無印の「バイオハザード」初めてやった時の、恐怖が快感に変わった瞬間を思い出しました。

そう言えば、「ノクターン」も怖いんですよね、リアルに。私に取っては。普段は見えない世界の深淵がそこにあって、「見る?」って聞かれてるような。正直、見たくない。その存在を一生知らずにいられるならそれが一番幸せで。でもそれがそこにあって「見る?」と聞かれてしまったら、もう忘れることはできない。怖くて見れないけど、それがそこにあるのを知ってるだけで、もう、怖い。

なんかそういう大ちゃんの怖さを、久々に思い出してしまいました。試合じゃないとこういうことをするのかな、この人は。

全貌を見るのが楽しみです。JOCのインタビューにもあるように、その時々によってこれからも変化して行くんだと思いますしね。
FOIのチケットが取れたので、生ではその時に見れたらいいなーと思います。その前にDOIのTV放映ですかね。
ステップなんかは短過ぎてよく分からなかったんですが、何故か裸足で踊っているようなイメージを感じました。スケート靴を履いているようには思えなかった。
楽しみ楽しみ♪

***

それにしても、マクラーレン独走入って来たなあ…もっと混戦になると思ってたのに。がんばれフェラーリ。ていうかキミ!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちろ)
2007-06-19 01:34:35
こんばんは。
金、土と出張してまして、土曜の夕方帰ったのですが、疲れ切って7時頃から泥のように寝てしまい、日曜の朝、「はっ、大ちゃん新潟だ!えっ、新プロ?!」・・と、見事に乗り遅れてしまいました。もちろん、すぽるともうるぐすも見ていません。(涙)
「眼力」、「豹のよう」、「不思議な感じ」など、様々な新プロ評から想像を逞しくしておりましたが、虹川さんっ!人殺ししちゃったのを見られた時の目って・・・こわいですね、こわい!!ますます想像が膨らみます。
バチェラレット、買いました。妖気と退廃、「このままじゃあたしダメになっちゃう、誰か助けて」と言いながら深みにはまっていくような感じを受けました。私はクラシックをたまに聴く程度の知識しかありませんが、北欧の音楽には、広大な自然を感じさせるダイナミックさと、一方で気持ちが内へ内へと向かっていくような旋律があるなぁ、と感じています。(シベリウスの「樅の木」とか)厳しく長い冬がある風土のせいかな、と思うのですが。

FOI、お互い取れてよかったですね。新プロ、生で観るの楽しみですよねー!       
倉敷、最近デニムが有名ですよね。かっこよく履きこなしそう。大ちゃんが外回りで来てくれたら、れんこんでも豆タタミでも買っちゃうのに。(笑)
(オロCのCMは室伏さんに替わってしまいましたが・・・(泣))
返信する
Unknown (ぷかどんどん)
2007-06-19 08:32:23
おはようございます。倉敷ブランド教えていただいてありがとうございます。PR大使って何するんでしょうね。スイートピーをくわえながらストレートラインステップ!とか?さわやかにぶどう狩りに興じてみるとか?・・・すぽるとリピりすぎておかしくなってる私。
バチェラレットって読むんですね。むずかしい!「バ・・・なに、まさかバケラッタじゃないよね」などと思いつつ調べもしなかったのですが。早く通してみたいですね。
>裸足で踊っているようなイメージ
それだ!なんか不思議な感じ~と思ってたんですが、まさにそれです。あの短い映像からですが、うけた印象は「古い動物の神様(たまに祟るで)」。これからショーを重ねていくたびどんどん変わっていくのかな。私もFOI行きます。たのしみですね。
返信する
Unknown (虹川 章)
2007-06-19 14:14:06
>>なおみさんこんにちは!
>>「見~た~な~」
だってホントにそう見えたんですもん(笑)…恐かっこいいです大ちゃん。
新潟公演、ご覧になったんですね、羨ましい。レポも拝見しました。ありがとうございます~!!(実際に見た方からの情報に餓えていたので有り難かったです!)
新プロの挑戦的なイメージは、ニュース映像の片鱗からも伺えるんですが、やっぱり一刻も早く全貌が知りたいですね。いち早くご覧になった方がホントに羨ましいです~!!

>>ちろさんこんばんは。
私も「すぽると」やなんかの断片的な映像しか見ていませんが、とにかく通しで見たい!全貌を知りたい!っていう感じですね。
見た方の感想や断片を見る限りでは、オーソドックスな表現ではなく、かなりシュールな感じです。
「殺人現場を見られた時の目」って言うのは……フィニッシュの映像を見た時に、ホントに咄嗟にそう思っちゃったんですよ。精神的にエグられるような目つきで、私も妄想が膨らんでおります……。
曲も買ったんですか!素早い……ビョークって名前は聞いた覚えがあったんですが、何せ音楽には疎いもので、初めて歌を聞きました。先に大ちゃんのあの目を見ちゃったせいか、むせび泣くような歌声が更に怖いです……。
北欧にはキリスト教以前の自然信仰の影響が色濃く残ってるので、その雰囲気もあると思います。
FOIでは生で見れるんですよね。楽しみです!
>>倉敷
児島がデニムのメッカだと最近知られるようになって来たので、ここで一発大ちゃんにドーンとアピールして欲しい所ではあります。でもふるいちのぶっかけうどんも是非食べに来て下さい(笑)。

>>ぷかどんどんさんおはようございます。
倉敷ブランド、地元の人間にはなにげに嬉しいニュースでした。でもホントに何やってくれるんでしょうね(笑)。
>>バチェラレット
舌噛みそうな曲名ですね。F1の某ブラジル人ドライバーみたいな(それはバリチェロ)。
>>裸足
あの一瞬からだけなのでなんとも言えないんですが、ホントに裸足っぽく感じました。前衛的だけど同時に原始的で宗教的な感じもするんですよね。ちょっとシャーマニックな雰囲気で。でも大ちゃんのことだから、多分これからも変化して行くような気がします。
ぷかどんどんさんもFOIいらっしゃるんですね。衣装がどうなってるかも楽しみですよねー!
返信する
Unknown (kinomi)
2007-06-21 00:31:12
虹川さんこんばんは。
スポーツニュースを見逃してしまい、新プロの話題にすっかり乗り遅れ、取り残された気分でしたが、やっと動画で見ることができました。
本当に短い映像でしたが、いやもう、びっくりしました。「やばい」と思いましたよ。見てはいけない世界を見てしまったような気がして。それがどんな世界なのか、文才のない私にはうまく言い表せませんが。(虹川さん、「殺人現場」とは!やっぱりさすがです)
拒絶されてるような、でもその世界に引きずり込もうとしているような・・・とにかく、たったあれだけの短い映像にこれほど想像力を掻き立てられたのは初めてかもしれません。21歳の(普段は天然ぽい)青年が、これを表現できちゃうって一体何?と改めて思わずにいられません。怖いけど、やっぱり早く全貌が見たい・・・。
返信する
Unknown (motsu)
2007-06-21 14:11:47
こんにちは。以前、妖精の件でトラバさせていただいたmotsuです。私も新潟に行ってまいりました!そして今回の虹川さんの記事、今頃拝見させていただいたのですが、私と似てるー!とまたしても感激してしゃしゃり出てきてしまいました!
生では遠目だったし向きが逆だったので、どんな表情だったのかわからないのですが。すぽるとで流してたあれは「見~た~な~」ですよね。でも私は、あの新プロの舞台は人間界ではないイメージがあるので、殺人というよりは獲物を捕らえたところなんです。殺したことには変わりないのですけど。
あの手には血の滴る肉塊があるんですよ。骨つきの。骨つきなんです、絶対。とにかくあれには血の臭いを感じます。血生臭いです。ゾクっとします。だがそれがイイ!なのです。どうしてああいう表情になったのか、興味深くて惹きつけられます。
返信する
Unknown (虹川 章)
2007-06-21 19:54:17
>>kinomiさんこんばんは。
ご覧になりましたか? ニュースでちょっとしかやってくれないので、中々チェックするのも大変ですよね。
(去年の今頃は「ロクサーヌ」に餓えてジタバタしてましたが……)
私も断片的にしか見ていないので、自分でちゃんと全貌を見てみないことには何とも言えないのですが、氷の上にちゃんと自分の世界を創ってるように見えますね彼は。しかも何やら怖い世界を(笑)。
以前にも書きましたが、人間、美しいものより怖いものの方が強烈に惹き付けられるし忘れられないものだと思います。
早く全貌を見て、思いっきり悪夢にうなされてみたいですね(笑)。

>>motsuさんこんにちは、お久しぶりです。
……えーと、とりあえず、落ち着いて下さい。
私もここでさんざん痛い事を書き散らしている自覚はありますので、決して他人のことを言えた義理ではないのですが。
私は新しいEXに関しては、本当にあくまでその一部を映像で見ただけですので、全貌を見ての感想は後日に改めさせて頂きたいと思います。
……基本、解釈は自由だと思いますし、一人ひとり受け取るイメージは違うと思います。その人のファンであるかどうかによっても違って来ますしね。
返信する
Unknown (なおみ)
2007-06-27 12:27:09
虹川さん、こんにちわ~。
大ちゃんの「見~た~な~」にウケてしまいました~!
新潟の最終公演を観てきました。新プロ凄く素敵ですよ~。新しい大ちゃんの一面を見たって感じです。
返信する

コメントを投稿